修正 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

ナイタートレーニング。



photo:01



photo:02



photo:03


リズムドリを修正しようと今日もかなりの数を触った。

触った数だけなら全員ナイスだね!!


まだまだ偏ったタッチが多くバランスが悪い子がパラパラ。

話しも余り聞いてない子がパラパラ。


トライしてる低学年も高学年も普通にいる。


シュンセが途中から言われてるタッチを掴んで繰り返してくれたね。

タクも対人ではシッカリ守って触ってくれてた。


皆遣れるんです。





対人。

ディフェンスが来るまでのフリーのタッチは全く違う事をしてる子がパラパラ...

フリーのタッチを長く入れたいがスタート地点を守らない子がパラパラ...

パスが弱い子がパラパラ...


話しは聞かないとアカンな~


この辺は最低限に聞いて当たり前に遣らないといかんレベル。

「仲間同士で教えてあげて」と話したがそれも見てないから伝えれないよな?

どれも、まだまだです。




その中でも少しずつタッチから良さは見れてきてる子が増えてきました。

後は実践(大会や試合やゲーム)でバランス良くタッチを入れていけるか?

まんべんなく、そのタッチを入れながら遣れるのを待ちたい。




明日は大会で日曜日はトレーニングマッチがある...

早速トライしてみては?

遣るか遣らないかでは全然違ってくるよ。

ミスがダメでは無く、遣ろうとしないのがダメなんだからね。

頭を柔らかくしてトライしてほしい。


明日ヒマしてる低学年は是非試合を見てもらいたいね。

どう試合で遣ってみせるのか?





今日のグランド整備のグループは行動が速くて素晴らしかった(笑)

今後も他の子を巻き込んで頼みますよ!


ゴールグループはバタバタ。

最後は1つだけ片付けが甘く終わらず...

結局は誰か(全員)が遣らないといけないんで協力するように。

トレーニングでの取り組む姿勢や話しを聞いてトライする姿勢が全てに出てると思います。


いつまでも同じ事は言っとれないんでシッカリ経験して良くしていってほしいです。



photo:05



photo:06



photo:07


皆お疲れさん!









※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます


問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************