雨トレーニング | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日はナイタートレーニング。



雨はイヤだけど会場変更でトレーニングもシッカリ遣れた!




前半は触って動いて...

photo:01



photo:02



photo:03


フリードリは、前・横・後ろ・斜めに、そしてストップと全てを入れる。

コート全部を使いながらイメージするように。

まだまだ見てイメージが少ないし触り方の使い分けが少ないぞ。




グループパスは学年ゴチャ混ぜになったが、トラップからパスと速くするように。

受ける側と出す側は、常に2個3個のボールを見て速くしてほしい。

質は上げれるんで高い部分を要求していこう。





対人・リフで触ってからは2グループに分かれてゲーム...


photo:07



photo:08



photo:09


高学年の中の3年生は自分のポジションに満足しちゃアカンな。

っで4年・5年・6年がいるからと甘えたプレーになっている。

もっと積極的にディフェンス・オフェンスに遣ればイイんだからな。


だからこそ、4年生以上の皆は積極的かつ相手を見ながら仲間を活かしたゲームの駆け引きをして下さい。

簡単にハタくばかりじゃアカンし、状況無視のドリばかりもアカンし...

流れを読んだプレーを増やしていこう。



photo:04



photo:05



photo:06


低学年は声を出す部分!

ボールが欲しければ、点が獲りたければ...相手のボールを奪ってばかりじゃ無く仲間からも沢山もらうようにする。

いつまでもポジション悪けりゃもらえないし、声を出さなけりゃもらえないよ。

ゲームの中から少しずつ考えて気付いていこう。





今日は前回に続いて、1年生の子がBOBOに体験に来てくれました。

遥か遠くの岐阜県から来てくれてます。

トレーニング後にはBOBOで頑張ると話してくれ、リュウが新しい仲間になりました。

ゲームでも積極的にボールに顔を出して奪いにかかってくれてたね(笑)

BOBOは友達を作る所でもなく、楽しくサッカーをする場所では無い。

今の自分に向き合いながら自分を磨いて沢山の経験をして成長する環境です。

本気で自分に負けずに上を目指してほしい。

遣り抜ければ必ず成長するでしょう(笑)

これから頑張れよ!





みんなお疲れさん。

日曜日は悲惨な徹夜になりました(泣)

誰かパワー下さい。









※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます


問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************