今日はお昼から夕方まで、U-7・U-8・U-9・U-10トレーニングマッチに参加してきました。
3年生・4年生チームは交代ナシでキツキツ...
これ、もう慣れましたね(笑)
良くも多く悪くも多く。
でも最終的にはナイスが多くなってて良かった!
最初はパスミスが自分達を苦しめた。
こうして交代ナシの状況なら体力の事も大切になってくる。
マイボールを相手に渡してディフェンスにパワーを使うのは勿体ない。
どうせ使うなら全員協力して攻撃にパワーを使えるように闘おう。
ドリゲームを1本入れて目を覚ます。
そこからは遣りたい事も沢山見れてナイスでした。
ドリは奪われてもOK!
とにかく止まらず遠回りせずゴールへ...
もっとトライして大丈夫なんで気にせず仕掛けなよ。
そこからの受け渡しのパスも沢山良かったです。
シュウヤは良く遣ってくれた。
ターンも悪く無いがグイグイ行ってヨシ!
またトレーニングからタッチの質を上げていこう。
リョウガはパスよりドリ。
ドリの方が相手にしたら怖かったと思うね。
沢山トライしていこう。
中ショウタはメンタル。
トレーニング前のアップから伝えたが強くなってほしい。
試合ではそれが見れたり見れなかったりある。
今日の何度かシュートを打ち切ったメンタルの強さをトレーニングから持ち続けていこう。
ユウスケも同じくメンタルの部分。
昨日からの体調不良の影響もあるが、気持ちから強くなれ。
それがサッカー以外の事にも通じてきます。
自分以外の周りは関係無いんで気にしんでヨシ。
全て自分で経験しながら繰り返して成長していくでしょう。
サトル・田ユウトは前を向いたら怖い。
もっと試合での走りの部分を上げていこう。
走ってない訳じゃ無いけど更に上げてほしい。
挟み捕りにも顔出しを増やすように。
石ルイは良いタッチも多かった。
特に前線。
自分で終わる部分と仲間も活かす部分を上手くトライしてほしい。
パスならゴールに向かうラインを探していこう。
三リクもタッチの質は上がってる。
パスミスを減らす為沢山見るように。
イイだけに最後まで遣り切れば印象が全然違ってきます。
皆少ない人数で本当良く闘いました!
間違い無くイイ経験してます。
1年生・2年生は昨日に続いて新しい部分にトライ。
これを継続する訳では無いが、自分の経験値を上げる為にも体に染み付けていこう。
皆と沢山ボールを触れてるのはナイスです(笑)
試合後半、イッサに前へ後ろへディフェンスを伝えた...
その後は少し変化が見れたな。
良いキッカケになってくれると見てました。
let’sアグレッシブ!
年長サキョウは決勝大会に出れるみたいだった!
勘違いしてたな(汗)
シッカリとボール触っといて下さい。
let’sアグレッシブ!
対戦チームのコーチや父兄さんには感謝です。
皆さんで準備もして頂き、審判などもして頂き...
良くして頂いて感謝です!
サマースクールに参加してくれた3年生の子も成長していて楽しみに見させてもらいました。
今後も是非イイ交流をさせて頂きたいです。
みんなお疲れさん!
※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************








