U-7・U-8・U-9トレーニングマッチ | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日はお昼から夕方までU-7・U-8・U-9トレーニングマッチに参加してきました。



風も冷たく寒かったが、みんな元気に遣ってくれた。


photo:01



photo:02



photo:03


※写真撮り忘れてました(汗)




所々で試合前に要点だけ伝え、後は子供達主体で遣ってもらった。



3年生は次第に伝えた部分を遣り抜く意識が見れた。

ナオト・西ユウトは「今」の部分が強いので、もっと「先」を見た所を染み付けさせてあげたいね。

柔らかくて強く!だな。



みんな沢山触ってくれたので次は更に質を高めて遣って下さい。




1年生・2年生は少しずつ。

ダイチは初めて試合を見た。

短い時間で理解した所はデカイ!

ドリを沢山磨いて積極的に仕掛けていこう。



ヒカルはしばらくBOBOを休んでいたせいで落ちてたね~。

続ける事の大切さ...

また沢山経験していってほしい。



イッサ・リンタロウ・中ソウタは良かったね。


ゴールの意識は、イッサ・中ソウタが抜けてたかな(笑)

継続しながら更に強くしていこう。


リンタロウはシッカリと研究・自主トレ・イメトレしてほしい!



ユウリはコツコツ少しずつ経験して慣れてくれてる。

普通の選手に成長してほしいとは思ってないんで、シッカリ伝えてトライさせていきたい。



見学に来た年長のタクトは試合に出るチャンスをもらった。

試合に出てゴールを決めてすぐにコーチの顔を見てきてノーリアクション(笑)

シッカリ褒めてあげると嬉しそうにニコニコ笑ってたね~

BOBO初ゴールおめでとう!

次から思いっきり喜べよ(笑)





最後はBOBO同士、3年生チーム × 1年生・2年生チームでゲーム...

みんな熱く闘ってたな!

見ている父母さんも熱くなってたね(笑)



3年生は束になる下の子達を相手に、逃げる事なく闘ってくれました。

何も言わなくとも全員が当たり前の様に拘ってくれたのは嬉しかったな。



1年生・2年生・3年生は明日も朝からトレーニングマッチ、お昼から夕方までBOBOゲームと1日ある。

今日よりも明日...

また成長していこう!







※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます


問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************