今日は朝から夕方頃まで、U-10交流試合に参加してきました。
4年生で参加。
3年生は早朝に集合して名張まで4年生大会に参加。
それぞれ分かれて頑張ってもらった。
4年生は多くの事を経験してくれたね。
今日の皆は普通に遣れば楽な試合運びが出来た...
あえて難しい事へ取り組んでもらい、また次に試合があった時の為に日々シッカリ磨いてもらいたい。
そんな一工夫入れた試合をトライしてもらった。
トレーニング成果のシュートは良かったんじゃ無いかな~(笑)
多くの子が自分の幅を広げた意識を見せてくれた。
またトレーニングからだね。
2試合目の「要求」は全員が危機感を持ってほしい。
あれはホンマに喝だ!
試合前に何度も話したが準備が足りないんじゃないか?
ハッキリ言ってハーフタイムに休むなんてヌルい考えだし、そんな暇なんてないよ(汗)
次に「同じ要求」が入った時は、何度も何度もイメージして体動かして準備せよ!!
この試合は忘れないように。
それとディフェンスも!
最終試合と最後から2試合目、3試合目は少しずつ見せてほしいプレーが増えてきてた。
首振りは首がちぎれる位に遣ろう!
遣れば仲間に話す事も自然と出てくるし、自分を出す部分は更に増えてくるからね。
今後は、もう少しお互いのタイミングが合ってくれば面白くなる。
ドリは1日を通して皆の良さが多く見れた。
やっぱり沢山仕掛けて運ぶのが多くないとな!
もっと拘っていきたいね。
レンは相手とのタイミングが上手かったな。
今後はそこからのパンチの効いたシュートを期待したい。
3年生は予選2位で、3位決定戦で1点差の敗戦..
予選1試合目が終わって気が抜けたりは無かったかな?
もっと気を引き締めて2試合目へ入れたらまた違った展開になったかも?しれないね。
3位決定戦は最後まで闘ったと聞いた。
勝負を決め切るフィニッシュを含めた部分を上げていこう。
皆はまだまだ遣れるはずだからね。
引率してくれたユウスケお父さんありがとうございました!
どの子も今日は1日イイ経験をしてくれました。
見学&トレーニングに参加してくれた子もお疲れさん!
連日のシルバーウィーク活動...
寝不足、本気でヤバイ(汗)
※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************


