VOICEカップU-10 3位トーナメント | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日は朝から夕方まで、VOICEカップU-10 3位トーナメントに参加してきました。



朝から雨でスッキリせずの天気と昨日と同じで人数キツキツ...

急遽参加してくれた3人には感謝だね。

3年生もキーパーにフィールドに経験して遣ってもらった。




今日も全体的なディフェンス面に取り組む。

所々甘さも見れたが最後まで闘う姿勢は伝わりました!





松リクは粘り強いディフェンスと持ち上がる部分でチームをリードしてくれたね。

昨日のパフォーマンスから息を吹き返してくれて嬉しかった。

冷静になれれば、まだまだこんなもんじゃないよ。

勝負の場面での「失わない」をトレーニングから磨いてほしい。

まだまだ遣れる事を知っているのでコーチはもっと要求します。




カズはトレーニングマッチで昨日と同じくスーパーゴール!

シビれたね(笑)

決勝戦でもサイドにミドルのゴール!

この2日間で確実にシュートの意識を変えてくれて自信になったと思うな。

空いた時間にトレーニングした、ボールに絡む顔出しを強めてくれたら更に良くなるぞ。




マサは今日も色んなポジションでプレーした。

センターバックから攻撃の起点になった1試合目。

仕掛けからの広い視野での決定的なパス...

これからもポジションに拘らず自分を表現してほしい。

シュートの部分は修正していかなければアカンが意識が変わってくればOK。

右から左へ、左から右へとネジル。

準決勝の後半からは、それを体現しようと何度もトライしてくれたね。




ケイタは今日も冷静にプレー。

準決勝も良いポジショニングからパスを受け、狙いたいコースへゴール!

当分の課題は走りと動きの部分。

見て動き(走り)が緩くなるのを良くしていければ、もっと自分が違ってくる。

引き続き自分の弱さを忘れずに取り組もう。




福ソウタは昨日のドリストップは少なかったね。

仕掛けたプレーから次へと遣り切る!

それはコツコツ成長している部分なんで更に高めてほしい。

シュートまで持ち込める質を磨いていこう。




アユは昨日に続いてサイド突破が良く、そこからのホットラインでゴールをアシストしてくれたね。

それとシュートチャンスも多かった。

後はフィニッシュの精度が上がるとイイな。

それでも1番狙いたいコースに打ってくれてたのでOK。




木ハルトは昨日よりは粘り強くディフェンスを遣ってくれた。

まだまだ体を張ったディフェンスとハードワークで闘ってほしい。

特に1番重要なポジションの時はオフェンスにディフェンスに闘おう。

最後のトレーニングマッチは決勝戦でトライしなかった裏へのボールにトライし、遣って見せたのは凄く良かった!




ユウスケは最後のトレーニングマッチで遠慮せずに声を出して表現していこう。

仲間に要求する!

自分の狭いエリアだけで試合するので無く、プレーエリアを広く持ってほしい。

まだまだ経験だな。




田ユウトは最後の試合でイイ突破からのゴールが多かった。

シュートを打つドリが出来ていたね。

ちゃんとズラして運べればシュートチャンスは多くなるので次も続けてほしい。




サトルは少しディフェンスとオフェンスのランニングを上げていた。

でも、まだまだ言われて気付いているレベル。

上がれば十分上の相手と遣り合える。

沢山食べて、沢山走って馬力UPだな。




今日も試合を重ねる毎に1人ひとりが活き、仲間同士も良くなってきていた。

個々に良いモノを持っていれば楽しい試合が出来る。


やっぱり「個」を磨かなければアカンね。


まだまだ1人ひとりは足らない事が多い...

こうして経験した事をシッカリと次へ繋げて行こう。


今日より明日...明日より明後日...

コツコツ時間は掛かるが、上手く強く成長していけます。



photo:01



photo:02



photo:03


BOBO FC U-9・U-10 3位トーナメント優勝おめでとう!





年長のアイト・ナナトは空き時間にコーチとマンツーでトレーニング。

2人にもコーチにも貴重な時間になったね。

必ずコツコツ経験した事が多い程、成長していけるので楽しみです。


皆お疲れさん!








※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます


問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************