U-9トレーニングマッチ | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日はお昼から夕方までU-9トレーニングマッチに参加してきました。



午前トレーニングをシッカリこなして移動...

途中の選挙演説やら交通渋滞には参ったな~(汗)




4本目途中まで1人足らずの7人での試合。

2年生 3人には最後まで頑張ってもらいました!



三リク・ノリの登場には涙がチョチョ切れたね。




正直7人でも遣れていたのは皆の成長の証だと思う。

その後は「技術」も沢山見させてもらいました。





サトル・ユウスケは途中でガクンと運動量が落ちて足が止まる部分が見れたね。

気持ちが全て!

次は走る部分を頑張っていこう。



三リクは最後尾からのドリであと一歩の所まで切り崩す場面が見れた。

良いタッチになってきたね。

何度もトライした事で次第に良くなっている。



田ユウトはディフェンスのカバーを良くしていこう。

棒立ちが何度か見れたのでコツコツ伝えて行きます。

タッチは継続して良さが出てた。



ハルキはもっと遣ってほしかった。

もっと貪欲なハルキを出させてやりたいな。

自分でも納得してないと想うから、次までにシッカリと練習していこう。



リト・ミズキも大きく強い相手にイイ経験が出来たな。

もっと遣れる為には日頃のBOBOのトレーニングから更に変えて行こう!

そして課題もクリアすればこんな経験が沢山出来るぞ。



リンタロウは1つ上の相手にも「技術」と「タッチ」の良さでチンチンにしてくれたね。

先日のフットサル大会でも上の学年の更に上を遣れてたのが今日も見れました。

3年生にもイイ刺激を与えている。

まだまだ良くなるぞ!



ノリは初めて試合を見させてもらったが、途中からタッチを変えてからはイイ変化が見れたね。

ドリが一気に変わり始めた。

今後はトレーニングと試合を繰り返してもっと拘りを感じてもらいたい。

これからを楽しみにしています。



ユウセイはラスト1本だったが遅れて参加してくれた。

いきなりで遣れるかと見ていたがタッチもコントロール良かったな!

もっと見たかったし感じさせたかった。

それでも少しでも参加してくれてサンキュー。





まだまだ甘い部分も有りだが、皆が頑張って遣ってくれている!

引き続きもっと自分を磨いて「個」を上げていこう。

みんな上手くなるぞ!
photo:01



photo:02



photo:03








※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます


問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************