今日はU-8ジュニアフットサル大会に参加してきました。
今回も1人ひとりが沢山経験してくれた。
ポジションも交代もコーチが決める事無く、自分達で遣ってくれたな。
近くで見守り、楽しく応援しながら見させてもらいました。
少ない人数だが、気持ちを1つにして全員で闘う。
時には仲間を元気づけたり、時には厳しく伝えたり。
もっともっと皆で遣ってもらえたらと思います。
「個」の成長は多く見れた。
別に試合に勝てなくたって、これが見れるならコーチは満足だ。
負けていい試合は1つも無いが、やっぱり一瞬一瞬で闘えているかが大切だね。
足元部分の勝負を見させてもらったが、皆シッカリ遣れてたぞ。
三リクは一時の壁を乗り越えた事で、一回り大きくなってくれてる。
確実にタッチが変わってきている。
今日も何度か相手に怖さを与えるタッチでビックリさせられた!
ハルキは顔も上がり、ゴールに向かう意識が強かったな。
後ろからでも声を多く出してくれたし、チーム皆にパワーを引き出させてくれていた。
田ユウトはディフェンスがナイス。
何度もきわどい場面でストップしてくれ、チームは助けられた。
ディフェンス面が上がる事で、仕掛けの面も上がっていた。
今の自分の課題はそこにあると忘れずに遣れたらイイな。
ユウスケは広い視野で相手も仲間もシッカリ見れている。
キラーパスもあったし、仕掛けも良かった。
皆とも慣れてくれて良いムードメーカーだな。
エイタはもっと遣れる。
トレーニングでのエイタを見ているので、今日はまだまだだったな。
また次回は思いっきりトライさせてあげるので、トレーニングから遣っていこう。
ユウセイは後ろに入る事が多かった。
以前は前のポジションが多かったが、後ろも勉強しないといけない。
どこからでも自分が出せて、攻撃の起点になる。
そんなプレーを身に付けていけるとイイな。
決勝戦...
一歩も引く事なく、激しい試合になった。
パスでは無く「個」の仕掛けで何度もトライしてくれたね。
相手チームにイエローカードが2枚...
それだけ皆の事をファールでしか止める事が出来なかったと言う事だ。
今後も相手に怖さを与えるドリをもっと磨いてほしい。
2年生メンバーも少しずつ増えてくれるとイイな。
BOBO FC U-8 のみんな優勝おめでとうございます。
どんな子も磨き続ければ必ず輝く!
※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのスクールメンバーを募集しています
※現在、クラブチーム・サッカースクールに所属している子も通う事が出来ます
問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************



