11月3日(月)名古屋オーシャンズCUP U-10の結果を連絡します
<BOBO FC U-9・U-10イエロー>
第1試合
BOBO FC U-9・U-10イエロー × BOBO FC U-9・U-10ブルー
・4-0 ○ 勝ち
[得点] イクミ2・ツバサ1・山ユウト1
[アシスト] ー
第2試合
BOBO FC U-9・U-10イエロー × Rivale
・7-0 ○ 勝ち
[得点] イクミ3・アユム2・イツキ2
[アシスト] アユム2・イツキ1
第3試合
BOBO FC U-9・U-10イエロー × レインボー
・5-0 ○ 勝ち
[得点] イクミ3・ツバサ1・ユウト1
[アシスト] コウセイ1・山ユウト1
第4試合
BOBO FC U-9・U-10イエロー × BOBO FC U-9・U-10グリーン
・4-0 ○ 勝ち
[得点] ライ2・イクミ1・山ユウト1
[アシスト] コウセイ2・山ユウト1
第5試合
BOBO FC U-9・U-10イエロー × Star Light All
・6-0 ○ 勝ち
[得点] アユム2・イツキ2・山ユウト1・ツバサ1
[アシスト] コウセイ1・ユウト1・イツキ1
BOBO FC U-9・U-10イエロー優勝おめでとうございます!!
<BOBO FC U-9・U-10グリーン>
第1試合
BOBO FC U-9・U-10グリーン × Star Light All
・2-0 ○ 勝ち
[得点] アイト1・ショウ1
[アシスト] フウタ1・アンジ1
第2試合
BOBO FC U-9・U-10グリーン × BOBO FC U-9・U-10ブルー
・3-0 ○ 勝ち
[得点] 木ハルト3
[アシスト] アイト1
第3試合
BOBO FC U-9・U-10グリーン × BOBO FC U-9・U-10イエロー
・0-4 × 負け
[得点] ー
[アシスト] ー
第4試合
BOBO FC U-9・U-10グリーン × レインボー
・3-0 ○ 勝ち
[得点] ルカ1・アイト1・アンジ1
[アシスト] トモヤ2
第5試合
BOBO FC U-9・U-10グリーン × Rivale
・5-2 ○ 勝ち
[得点] 木ハルト5
[アシスト] ルカ1・フウタ1
<BOBO FC U-9・U-10ブルー>
第1試合
BOBO FC U-9・U-10ブルー × BOBO FC U-9・U-10イエロー
・0-4 × 負け
[得点] ー
[アシスト] ー
第2試合
BOBO FC U-9・U-10ブルー × BOBO FC U-9・U-10グリーン
・0-3 × 負け
[得点] ー
[アシスト] ー
第3試合
BOBO FC U-9・U-10ブルー × Star Light All
・1-1 △ 引分け
[得点] アユト1
[アシスト] アラタ1
第4試合
BOBO FC U-9・U-10ブルー × Rivale
・0-3 × 負け
[得点] ー
[アシスト] ー
第5試合
BOBO FC U-9・U-10ブルー × レインボー
・1-5 × 負け
[得点] 松リク1
[アシスト] ハヤト1
今日はお昼から夕方まで、名古屋オーシャンズCUP U-10に参加してきました。
この3日間全てに参加した子はハードになったな...
今日も3チームでエントリーした為、行ったり来たりで目が回った(汗)
ベンチ入りしてくれた父母さん、ありがとうございました。
今日も沢山の経験が出来ました。
BOBO FC U-9・U-10イエローチームは甘さが目立つ子が多かったね!
山ユウトは簡単な声で何度も言われる。
※動きはある程度あるんだけど
土曜日・日曜日と同じ点だな。
その点にがむしゃらにチャレンジしてほしい!
イクミは諦めが見れた。
ピッチに立っている以上、どんな場面だろうが諦めは許されないな。
自分の弱さは忘れちゃアカン!
BOBO FC U-9・U-10グリーンチーム...
フウタにはもっと求めたい。
今日言われている部分は必要最低限の事!
自分から沢山呼び込もう。
相手を待ってちゃ何も始まらないぞ。
自分は自由なんだから...
アイトは面白い!
現状は難しいが、コーチはダイレクトに「それ」を言ってしまう...
少しでも自分の身にする為、色んな形で吸収してほしい。
今日のルカは余り動いていなかった...
前回のナイタートレーニングの気迫が見たかったです。
次の決勝大会でベストを出して遣り切れ!
トモヤはもっとリードしてほしい。
自由に動いて攻守に渡ってチームの中心選手になれ!
期待しているぞ。
BOBO FC U-9・U-10ブルーチーム...
パスは殆んど使わず、とにかく目の前の勝負に拘ってもらった。
随所に1人ひとりの良さが見れたな!
昨日のプレーのまんまで楽しかった。
だが、終わりの2試合では何度も何度も簡単な事を言われていた...
目の前の勝負に拘って闘ってるなら、尚更それを出して遣ってほしいです。
まぁ、各チーム勝ちや優勝を目指している訳じゃ無いので、今日の経験をシッカリ次に繋げてチャレンジすればヨシ!
また「経験」して「成長」だ!
本日、対戦して頂いたチーム関係者の皆さんありがとうございました。
今日は5年生・3年生・1年生の数名が見学&応援&ボールを触りに来てくれました。
4年生・3年生は1年生のリンタロウが憧れるプレーを見せれたかな?
見せるじゃ無く!
魅せれたかな?
こうして来てくれる子がいる...
やっぱり上の学年なら、色んな面で下の子の憧れの存在でいてほしい。
それが当たり前にBOBOの皆に広がってくれたら嬉しいです。
来てくれた子はサンキュー!
※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************
