11月2日(日)下山CUPフットサル大会結果 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

11月2日(日)下山CUPフットサル大会の結果を連絡します



【低学年の部】※1年生~3年生大会
<BOBO FC U-7>
第1試合
BOBO FC U-7 × グランパス神池
・1-2 × 負け
[得点] ユトモ1
[アシスト] ー



第2試合
BOBO FC U-7 × チームちびっこ
・2-0 ○ 勝ち
[得点] ジオ2
[アシスト] ー



第3試合
BOBO FC U-7 × FC RED LIONS
・4-0 ○ 勝ち
[得点] リンタロウ2・ジオ1・OG1
[アシスト] ー



予選ブロック2位通過



【準々決勝】
BOBO FC U-7 × ジゴレン
・0-7 × 負け
[得点] ー
[アシスト] ー



【3位決定戦】
BOBO FC U-7 × ULTRA SOUL
・1-3 × 負け
[得点] リンタロウ1
[アシスト] ー





<BOBO FC U-8>
第1試合
BOBO FC U-8 × 豊南JFT B
・3-2 ○ 勝ち
[得点] ユウセイ1・カイセイ1・睦ハルキ1
[アシスト] ー



第2試合
BOBO FC U-8 × ULTRA SOUL
・7-1 ○ 勝ち
[得点] カイセイ4・睦ハルキ1・キナリ1・エイタ1
[アシスト] ー



第3試合
BOBO FC U-8 × 佐切タイガー
・5-1 ○ 勝ち
[得点] 田ユウト2・睦ハルキ2・カイセイ1
[アシスト] カイセイ1



予選ブロック1位通過



【準決勝】
BOBO FC U-8 × グランパス神池
・8-0 ○ 勝ち
[得点] エイタ2・睦ハルキ2・キナリ1・田ユウト1・ユウセイ1・カイセイ1
[アシスト] ー



【決勝戦】
BOBO FC U-8 × BOBO FC U-9
・1-2 × 負け
[得点] カイセイ1
[アシスト] ー


photo:01


BOBO FC U-8準優勝おめでとうございます!





<BOBO FC U-9>
第1試合
BOBO FC U-9 × ジゴレン
・1-2 × 負け
[得点] 木ハルト1
[アシスト] ー



第2試合
BOBO FC U-9 × 下山ファイターズ
・8-0 ○ 勝ち
[得点] ルイ3・ハル2・木ハルト2・福ソウタ1
[アシスト] 福ソウタ1



第3試合
BOBO FC U-9 × 豊南JFT A
・4-0 ○ 勝ち
[得点] ハル2・木ハルト1・ケイタ1
[アシスト] ー



予選ブロック2位通過



【準々決勝】
BOBO FC U-9 × ULTRA SOUL
・6-0 ○ 勝ち
[得点] 木ハルト2・ハル2・松リク1・ルイ1
[アシスト] 松リク4・木ハルト1



【準決勝】
BOBO FC U-9 × ジゴレン
・2-0 ○ 勝ち
[得点] ケイタ1・木ハルト1
[アシスト] 木ハルト1



【決勝戦】
BOBO FC U-9 × BOBO FC U-8
・2-1 ○ 勝ち
[得点] ハル1・木ハルト1
[アシスト] ケイタ1


photo:02


BOBO FC U-9優勝おめでとうございます!!





【高学年の部】※4年生~6年生大会
<BOBO FC U-11>
第1試合
BOBO FC U-11 × ザ・たけしスマイル
・2-0 ○ 勝ち
[得点] セラ1・フウマ1
[アシスト] ー



第2試合
BOBO FC U-11 × FC RED LIONS
・5-1 ○ 勝ち
[得点] ミソラ3・セラ1・ライト1
[アシスト] セラ1・ライト1・カイト1・フウマ1



第3試合
BOBO FC U-11 × 下山細胞B
・2-0 ○ 勝ち
[得点] ミソラ1・セラ1
[アシスト] ライト1



予選ブロック1位通過



【準々決勝】
BOBO FC U-11 × パープルパンサーズJr
・7-0 ○ 勝ち
[得点] タクト3・セラ3・ミソラ1
[アシスト] セラ2・タケ1・ミソラ1・タクト1



【準決勝】
BOBO FC U-11 × マキシムザK
・5-0 ○ 勝ち
[得点] セラ2・フウマ2・ミソラ1
[アシスト] フウマ2・セラ1



【決勝戦】
BOBO FC U-11 × FCジャパン
・0-6 × 負け
[得点] ー
[アシスト] ー


photo:03


BOBO FC U-11準優勝おめでとうございます!






今日は朝から夕方まで、下山CUPフットサル大会に参加してきました。




前日の雨でグランド状態が良くない所もあったみたいだが、大会が開催されて良かったね!


コーチは4年生の引率の為、見る事が出来ず...

真剣に体が3つ程欲しいです。


各チームで引率して頂いたお父さんありがとうございました!




低学年の部は1年生~3年生の大会。


1年生...

上の学年を相手に「技術」を出せていたみたいだな。

予選突破するだけでも頑張っていたと思います。


準決勝で敗戦したが、倍以上大きい相手に「技術」で遣れたのは嬉しいね!


まだまだ沢山経験して成長して行ってほしい。




2年生...

初戦は悪かったが、2試合目からは徐々に上げて行けたみたいだな。

まだまだ皆で一緒に試合をする事が少ない...

もっとお互いがコミュニケーションを取れるとイイな!

空き時間に試合内容を話し合ったり、OFFの時にはサッカー以外の話しをしたり...


仲間がどんな子か?


自分から積極的にコミュニケーションを取ってもらいたい。



BOBO FC U-9との決勝戦...

試合前からみんな燃えていたみたいだな!

前日のBOBOゲームでもお互い遣り合えてたからね。


結果は敗戦。

残念だが負けは負けだな...

この決勝戦で「自分」が活躍してチームを勝利させれる様になってほしい。

それにはもっと自分を磨くしかないぞ!

色々経験しながら成長して行ってほしい。




3年生...

初戦の入りが悪く敗戦。

2試合目からはスイッチが入ったみたいだが、初戦だろうがいつでも遣れる準備をしとかなアカン!

それは最低限の事だぞ。



2試合目からはボールが足に付き、徐々に上げて行けたみたいです。


決勝トーナメントでは、予選の初戦で敗戦したチームとも再戦出来て良かったな。

やっぱりボールを扱う大切さが無ければ、自分が活きず闘えないと言う事。

初戦とは違う試合内容をシッカリ理解してプレーしてほしい。



決勝戦は3年生と2年生同士で遣り合えた。

滅多に大会の決勝戦なんかでガチンコ勝負は遣れない!


両チーム試合前からバチバチ遣り合っていたみたいだな~

変なケンカはアカンが、それ位の気迫で遣り合える関係でいてほしい。


雨の中だったみたいだが、お互いぶつかり合って遣れたのは嬉しいです。




5年生...

ALL5年生での参加だったが、内容はどうだった?

昨日1日の経験は活かせたか?

ほんのチョビットずつでもイイから活かしてほしい。

決勝戦は前回も対戦したチームだったみたいだな。

勝ち負けはどうでもイイ!

今はとにかく言われる事を少しでも多く良くしてほしい。

その為にも「経験」して「成長」していこう。





本日、大会を主催して頂いた下山FC関係者の皆さん、対戦して頂いたチーム関係者の皆さんありがとうございました。




空き時間も各チームで自主トレーニングしたりで楽しく過ごせて良かったです。

photo:04


みんなお疲れ様!


photo:05


※おまけの1年生







※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます

興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************