甘過ぎる | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日はナイタートレーニング。




仕事で少し遅れてしまった為、課題のトレーニングを遣ってもらった!


本気で遣ってくれていたのか?分からないが、夏休み終わりに全てハッキリするのでヨシとします。



課題トレーニング中の3人...
photo:01



photo:02



photo:03


もう少し自立を...期待したい。





トレーニング中...

ちょくちょくトイレ・給水が多いのが気になる!

自由にしてもらっているがトレーニング中に必要以上にするのはどうかと思う。

何か逃げに行っている様に感じてしまうのはコーチだけか...

走って移動したり、早く済ませたり等でイイ印象に無いのが原因かな~






久しぶりに少し長くシュートトレーニング...


キャプテンのコウセイが目的も感じられないまま遣っていた...

自分の課題に置いてもらっていると思っていたがそれは勘違いだった。

散々試合で言っていたのに遣る気が感じられず残念でならない。



今日からコウセイにはキャプテンを外れてもらう!



1人は変わらずイクミのまま。

もう1人は「オレが遣ってやる!」って子が出て来るまで待つかな~

やっぱりBOBO FCスクール1本の本気の子じゃなきゃキャプテンは任せれないな。

BOBO1本の本気な子は、どんどんアピールして下さい。





ペアドリブル...

3年生の木ハルト・松リクが全てにおいて甘すぎる!


今週末の5年生フットサル大会に3年生の中から、木ハルト・松リクを選抜していた。

期待を込めてイイ準備をして下さいと伝えていたが、ペアドリブルの前から甘かった...

3年生の試合なら普通に参加できるが今回はそうじゃ無い!

あのままでは4年生の試合ですら声は掛けないです。

よって土曜日はお休みして下さい。






対人...

今日は下から指名制で相手を決めてもらった。

下剋上だな!

1年生は2年生を相手に。

3年生は4年生を相手に。

4年生は中学生や5年生を相手に。


下の学年は微妙な相手を選んでいた子もいた...

そこで1番強い相手に向かっていく闘争心が見たかったな!



自分が選んだからには、もっと「勝負」に拘れ!

photo:04



photo:05



photo:06


沢山負けても、何度も考えて立ち向かってほしい。

少ない勝ちでも、それを遣り続ければOKだからな!




アラタはフウマと勝負。

明らかに格上で負けっぱなし...

それでも回数を重ねる度に、タッチが変わっていた!

面白いプレーを見させてもらったよ...

これも手を抜かないフウマのお陰です。





トレーニング全体を見れば、みんな本当にまだまだ甘い!!

甘過ぎる!!

チームが強い弱い、大会で優勝したり負ける...


そんな結果では無く、もっと大切にしなければいけない部分に拘って行こう!


みんな本当にまだまだ甘過ぎるよ...








※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます

興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp