7月19日(土)COPA de OASIS 21 U-10決勝大会の結果を連絡します
参加チーム:BOBO FC U-9・U-10イエロー・BOBO FC U-9・U-10ブルー・長島中部サッカースポーツ少年団・Star Light all・メンゴン・津ラピドFC U-10・FCホッツ レッド・大谷台FC
<BOBO FC U-9・U-10イエロー>
第1試合
BOBO FC U-9・U-10イエロー × 長島中部サッカースポーツ少年団
・7-0 ○ 勝ち
[得点] アユム4・イクミ2・コウセイ1
[アシスト] コウセイ2・イツキ1
【準決勝】
BOBO FC U-9・U-10イエロー × メンゴン
・5-0 ○ 勝ち
[得点] アユム3・イクミ2
[アシスト] コウセイ2・イツキ1・イクミ1・アユム1
【決勝戦】
BOBO FC U-9・U-10イエロー × 津ラピドFC U-10
・6-0 ○ 勝ち
[得点] アユム2・イクミ2・イツキ1・ライ1
[アシスト] コウセイ1・イツキ1・イクミ1
BOBO FC U-9・U-10イエロー優勝おめでとうございます!!
<BOBO FC U-9・U-10ブルー>
第1試合
BOBO FC U-9・U-10ブルー × Star Light all
・1-0 ○ 勝ち
[得点] 山ユウト1
[アシスト] タカヒロ1
【準決勝】
BOBO FC U-9・U-10ブルー × 津ラピドFC U-10
・1-1 △ 引分け
PK × 負け
[得点] 山ユウト1
[アシスト] アンジ1
【3位決定戦】
BOBO FC U-9・U-10ブルー × メンゴン
・2-1 ○ 勝ち
[得点] 山ユウト2
[アシスト] ー
BOBO FC U-9・U-10 3位おめでとうございます!
今日は朝からCOPA de OASIS 21 U-10決勝大会に参加してきました。
栄のオアシス21に特設コートを作ってのフットサル大会...
あんな素晴らしい環境では中々遣れないな!
先ずはBOBO FC U-9・U-10ブルーチーム...
楽しく見れたプレーは少しだけだった。
厳しく言われっぱなし!
ミスの塊だった!
ボールを運ぶ、止める、蹴る。
他にも言いたいが...もう止めておく!
とにかく「今の自分を知って」トレーニングに活かそう。
遣れないなら遣るしかない。
立ち止まっている時間はないぞ!
以上!
BOBO FC U-9・U-10イエローチーム...
「失点0」で粘り強く気持ちが入って闘えた所が印象に残った!
でも、まだまだ遣れる事があり過ぎだな...
こちらも「目先の結果」では無く、内容に拘らなくちゃダメだ!
準決勝...
あからさまな「悪質ファール」の連続にさらされた!
前々から荒いプレーは知っていたが...
相手に倒され、更に蹴られて怪我をさせられたな...
※イエローカードを出されてるのは久しぶりに見た
相手に怪我をさせても自分のチームの子供に注意しないコーチは「カラーリオ」!
結局ファールでしか皆の事を止めれないと言う証拠。
でも、そのファールをスルリと交わす「技術」も持っておかなければアカン!
まだまだ甘いぞ!
決勝戦の相手は津ラピドFCさん。
準決勝のチームとは打って変わってフェアに試合を遣ってもらえた!
ラピドFCさんには最近色々交流させてもらい「リスペクト」です。
やっぱり伝統が全く違うからね!
コーチと話をさせてもらいましたが局面局面での闘いで、どれだけ勝負して勝てるか?
「先のステージへ繫げる事の大切さ」
共感出来て良かったです。
その点で言えば、結果は「優勝」だがコーチは満足していない!
ワンプレーワンプレーをいつも見ているから...
だからコーチはいつも満足する事は無いよな?
それが「先へ繫がる全て」だから。
引き続き、もっともっと深く貪欲にプレーして行ってもらいたいです。
試合に出た3年生...
コーチは期待をしている!
※怪我明けのハルは残念だったな
自分を出し切れる準備は日頃からしかないぞ。
トレーニングからコーチに言われる回数を減らしていこう。
ブルーチームでプレーしたツバサ...
コーチから多く言われる所を「もがいて、もがいて」改善してほしい!
些細な変化を見逃さない様にしてるから、プレー中にもっと改善していこう。
イエローチームでプレーしたライ...
BOBOに絞ったばかりだが、選択は間違って無かったと思う。
「技術」を磨いて、愛知のライオンになれ!
そして間違って無かったと、周りの知り合いにドヤ顔してやれよ!
本日、対戦して頂いたチーム関係者の皆さんありがとうございました。
試合に出れなかった子...
普段からのトレーニングで遣り切る事をして下さい。
遣り切ってない子で試合に出れた子...
もっと自分を知って下さい。
どの子も遣る事が沢山ある!
目指す高い所があるんだから休んでる暇は無いぞ!
シッカリ遣り切ってほしいです。
※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FC では園児 中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp

