7月5日(土)COPA de OASIS 21 U-12予選結果 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

7月5日(土)COPA de OASIS 21 U-12予選の結果を連絡します



第1試合
BOBO FC U-10・U-11 × FCホッツ レッド
・5-1 ○ 勝ち
[得点] タクト2・タマキ1・タケ1・ミソラ1
[アシスト] フミヤ1・ソラト1・タマキ1



第2試合
BOBO FC U-10・U-11 × エストレーラ
・12-0 ○ 勝ち
[得点] フウマ3・フミヤ2・タクト2・タマキ2・ミソラ2・セラ1
[アシスト] ソラト4・コウセイ2・ミソラ2・セラ1



第3試合
BOBO FC U-10・U-11 × FCホッツ レッド
・3-1 ○ 勝ち
[得点] タマキ2・フウマ1
[アシスト] タクト2



第2試合
BOBO FC U-10・U-11 × エストレーラ
・8-0 ○ 勝ち
[得点] セラ3・フミヤ1・ソラト1・タマキ1・タクト1・ミソラ1
[アシスト] ソラト2



photo:01


BOBO FC U-10・U-11 決勝大会進出。






今日はお昼からCOPA de OASIS 21 U-12予選に参加してきました。


お昼からは別会場で1年生・2年生も同じ大会に参加!


今回コーチはU-12へ引率しました。




みんな色んな経験が出来たな!


最初のセットの4人には、常に厳しい気持ちで望んでほしい。


スタートは本当に肝心だから...




フウマにはまだまだ要求したい!

最初のスタートから遣っているんだから当然の事。

少しでも今日言われた事を次へ繋げてほしいです。




タケは些細なミスを無くしていこう。

それだけで段違いにプレーが変わるから。

間違いないな!




タマキは試合を重ねる度に良くなった。

見る事でプレーの幅が変わる。

同じ左のアユムのプレーを見た方がいいぞ!




タクトはボールを大切に!

ターン後すぐボールを失うクセを治してほしい。

それでみんなが助かるぞ。




ソラト・フミヤ・セラ・ミソラは声が欲しいな...

それが少なかったり、無い子は試合の意味がないぞ!

もっと積極的になれるかは、見る事だな...




今日何度も話したが、みんなは沢山トレーニングしなければ治らない事が沢山ある。

それと同時にトレーニングせず、もっと考えるだけで遣れる事も沢山ある。


今はその部分に「意識」してほしいです!




今日の2会場の結果、何とか全カテゴリーが決勝大会に進む事が出来ました。


皆またトレーニングからシッカリ遣ってほしいです。




次回の決勝大会...

厳しい試合になるのは分かっている。

決勝大会は4年生・5年生でも失敗を恐れず楽しんでほしいです。

それまで良い準備をしていこう。




本日、対戦して頂いたチーム関係者の皆さんありがとうございました。





大会後はずっとボールを触ってゲーム!

雨の中、最後まで遣っていたのはBOBOだけだったな...

BOBOらしくてイイ(笑)

色々楽しめました!



PK戦でコーチからゴール奪った4人は「ガラナGET」おめでとう!









※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FC では園児 中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます

興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp