6月28日(土)ラピドカップ U-7フットサル大会結果 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

6月28日(土)ラピドカップ U-7フットサル大会の結果を連絡します



第1試合
BOBO FC U-7 × IFCうりぼう上野95 B
・8-1 ○ 勝ち
[得点] リンタロウ4・ジオ3・ユトモ1
[アシスト] ミナト1・リンタロウ1



第2試合
BOBO FC U-7 × IFCうりぼう上野95 A
・0-1 × 負け
[得点] ー
[アシスト] ー



第3試合
BOBO FC U-7 × ラピド名張FC
・5-0 ○ 勝ち
[得点] ジオ3・リンタロウ2
[アシスト] ユトモ2



<準決勝>
BOBO FC U-7 × ラピド名張FC
・4-0 ○ 勝ち
[得点] ジオ2・ユトモ2
[アシスト] リンタロウ2



<決勝戦>
BOBO FC U-7 × IFCうりぼう上野95 A
・5-0 ○ 勝ち
[得点] リンタロウ3・ユトモ2
[アシスト] ミナト1



photo:01


BOBO FC U-7優勝おめでとうございます!





6月28日(土)は1年生が三重県名張市までU-7ラピドカップ フットサル大会に参加してきました。


コーチは奈良遠征の為、引率出来ず...


塩ミナトお父さん&お手伝いして頂いたお父さん方、引率ありがとうございました!



結果は優勝。


この報告をもらった時は、確か4年生が自分と向き合うメンタルランニング後の5年生を相手にトレーニングマッチ中だったな...


その時みんなに「1年生も遣ってるんだから、気持ち込めなアカンでしょ??」って伝えたのを思い出す。



試合内容は日曜日の遠征解散時にアンジお父さんからDVDをもらってチェック...


全員が立派に遣ってくれてた!

正しく「気持ち」込めて遣っていた!



「技術」も目に見えて上がっているな。

そして良く走ってくれていました。

※顔も少しずつ上がっていたぞ!




後は自分達でパスも入れていたのには驚いた...

※コーチはパスは教えていないが



ドリブルも沢山遣っていたので、まぁイイでしょう。



みんな少しずつ成長し、BOBOらしさが身に付いてきていると思います。





7月...

知多のVOICEさん(1年生)&BOBO(1年生)で合同チームを作りトレーニングマッチを行う。


これから更に色んな刺激が入ってきて成長していく。


みんなの今後が楽しみだな!




また色んな試合で良いプレーが遣れる様、毎日毎回のトレーニングを頑張ってほしいです。





対戦して頂いたチームの皆さんありがとうございました。




photo:03



photo:04



photo:05



何かホッコリするな(笑)






※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FC では園児 中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます

興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp