今日はナイタートレーニング。
明日は5年生の大会で大阪まで泊りの遠征へ。
今回は5年生・4年生(課題クリア選手)で参加する。
メンバーに入れない子は、しっかり理由を理解してほしい。
課題クリアする為、とにかく努力!だな...
今日のトレーニングはいつもより時間を短くした。
どんどん進むトレーニングだったが、大半は着いて来てなかったね...
あるメニューでしっかり遣れていない3人がいた。
外に出てもらい、自分自身に向き合いながら遣ってもらいました。
あれじゃアカんぞ!
あの3人の中に混ざっていた、2年生の田ユウト...
コーチは悲しかった。
今後の奮起に期待したいです。
※後の2人は毎度の顔ぶれやな~
最近BOBOに入った4年生のツバサ。
課題クリアはモチロンだが、ボールタッチやボールコントロール中にコーチから言われる事を早く見せてほしい。
それが遣れてくれば、今の現状から確実に抜け出せれる。
コーチから言われる、自分に足りない事を早く上げていこうな!
今日は対人を多く遣った...
明日の5年生大会の選抜メンバーに入った4年生はアピールが低過ぎる!
そもそも「アピールしよう!」なんて気持ち何にも感じなかった...
あれで通用するならOKだが、あんな程度の「意識」じゃ話にならん。
「遣る気」も無いのに、明日来たって試合に出すつもりは一切無い事を理解してほしい。
遊びに行くんじゃ無いからな。
最後のゲーム...
片側グループは途中でストップ。
ストップした時の状態を忘れない様に。
あれでは自分のプレーは遣れ無い...
ストップ中に隣で見た片側グループの試合を少しずつ真似て行こう。
終わりの方は良くなっていたので、ストップ効果ありだったな!
片側グループは最後に「工夫」する事を伝えた。
普通ばかりが目立つ。
もっとそれを入れないと。
それが試合では重要になってきます。
少し感じれた子は、試合で沢山試してほしいです。
今日は新しく体験に来てくれていた、4年生のルカがBOBO FCのスクールに入ると決めてくれた。
遠い犬山市から通う事になるが、これからしっかり「技術」を磨いて成長してもらいたいです。
後は時間の使い方も上手くなれるとイイな。
これからの頑張りに期待しています!
明日の遠征は、今日の夜勤の仕事休みが取れなかった為、コーチは仕事が終わり次第 1人新幹線で大阪へ...
仕事が終わって、ダッシュで駅に向かいギリで乗らないとヤバイ!
バタバタだが、何とか遅れず向かいます。
OFFのメンバー...
こう言う休みをどう使うか?
本当の真価が問われる。
悔しけりゃ遣るだけだ!
1人ひとり頑張れ!!
※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp




