3月29日(土) U-10ジュニアフットサルCUPの結果を連絡します
<予選Bブロック>
第1試合
BOBO FC U-9・U-10イエロー × ジョナサンB
・6-0 ○ 勝ち
[得点] アユム3・イクミ2・タケ1
[アシスト] アンジ1・アユム1
第2試合
BOBO FC U-9・U-10イエロー × BOBO FC U-9・U-10ブルー
・0-0 △ 引分け
[得点] ー
[アシスト] ー
予選ワイルドカード2位で1位リーグ進出
<1位リーグ>
BOBO FC U-9・U-10イエロー × BOBO FC U-10グリーン
・2-3 × 負け
[得点] イクミ2
[アシスト] アユム1
<1位リーグ>
BOBO FC U-9・U-10イエロー × BOBO FC U-9・U-10ブルー
・6-1 ○ 勝ち
[得点] タケ4・アンジ1・イクミ1
[アシスト] アユム1・アンジ1
BOBO FC U-9・U-10イエロー優勝おめでとうございます!!
(1勝1敗 得失点差)
<予選Bブロック>
第1試合
BOBO FC U-9・U-10ブルー × BOBO FC U-9・U-10イエロー
・0-0 △ 引分け
[得点] ー
[アシスト] ー
第2試合
BOBO FC U-9・U-10ブルー × ジョナサンB
・8-0 ○ 勝ち
[得点] ユウト4・ショウ3・タマキ1
[アシスト] ショウ3・タマキ2
予選Bブロック1位通過で1位リーグ進出
<1位リーグ>
BOBO FC U-9・U-10ブルー × BOBO FC U-10グリーン
・2-1 ○ 勝ち
[得点] ユウト2
[アシスト] タマキ1
<1位リーグ>
BOBO FC U-9・U-10ブルー × BOBO FC U-9・U-10イエロー
・1-6 × 負け
[得点] ユウト1
[アシスト] ー
BOBO FC U-9・U-10ブルー 1位リーグ 3位
(1勝1敗 得失点差)
<予選Aブロック>
第1試合
BOBO FC U-10グリーン × ジョナサンA
・6-2 ○ 勝ち
[得点] ソラト4・フウマ1・タクト1
[アシスト] フウマ2
第2試合
BOBO FC U-10グリーン × 名古屋オーシャンズU-10
・5-0 ○ 勝ち
[得点] ソラト4・フウマ1
[アシスト] ミソラ1・タクト1
予選Aブロック1位通過で1位リーグ進出
<1位リーグ>
BOBO FC U-10グリーン × BOBO FC U-9・U-10ブルー
・1-2 × 負け
[得点] タクト1
[アシスト] ー
<1位リーグ>
BOBO FC U-10グリーン × BOBO FC U-9・U-10イエロー
・3-2 ○ 勝ち
[得点] タクト3
[アシスト] ミソラ1・ソラト1
BOBO FC U-10グリーン 1位リーグ 準優勝
(1勝1敗 得失点差)
今日はテバオーシャンアリーナまでU-10ジュニアフットサルCUPに参加してきました。
午前に続いて、午後からはU-10の大会。
4年生・3年生の3チームの交代無しで参加しました。
新しいメンバーのソラト・タマキ・タケ(大アンジ)...
ソラトは試合で見るのは2回目かな?
今日は大きな声さえ出せればOKだったな...
間違っててもイイので、大きな声を出してほしい。
後は試合中に言う事を聞かず、プレーをストップさせられたな。
これも新しい自分に変えて行く為に言っている事なので、しっかり聞いて遣ってほしいです。
タマキは初めて試合を見させてもらった。
今日は特にあれこれ言わずに自由にプレー。
自分以外は3年生のメンバーの中で、良く遣れていたんじゃないかな~
左足は必ず武器になる!
その武器を活かす為、これからしっかりボールを触り「技術」を磨いてもらいたい。
タケ(大アンジ)も初めて試合を見させてもらった。
自分以外は3年生のメンバーの中で、タマキと同様に自由にプレーしてもらった。
少しだが「技術」を持っている3年生のプレーを見れたと思う。
結果は優勝したが、自分がどれだけ出せたか?を大切にしてほしい。
トレーニングからもっと自分の「技術」を磨き、毎回出し切れる様にしていこう。
今日は4年生のミソラ・フウマ・タクトも悪く無かったんじゃないかな~
何回かミソラ・フウマにバランスの取り方で厳しく言わせてもらった...
バランスが取れた後の攻撃は素晴らしかったぞ。
それ以外の3人のプレーでは仕掛けも積極的に遣れていてナイス!
結果は得失点差で2位だったが、変なミスでの失点以外は悪くは無かった。
これを継続してほしいです。
他の3年生も良く遣れていたな!
アンジは1回だけコケただけだった...
ドリブル・判断とも見ていて安心出来た。
優勝出来たのも、アンジの力は大きかったな。
他の子もみんな悪くなかった!
チームキャプテンのコウセイが見たら焦るだろうね!
※ソワソワしてるのを感じるな笑
「技術」の部分では、場面場面でしっかり遣れていたのでOK!
その成果が、3チームが1勝1敗で並んだ結果になっていると思います。
もっともっと試合で遣れるように、継続して自分を磨いてもらいたいです。
本日、対戦して頂いたチーム関係者の皆さんありがとうございました。
今日も自分なりに気付いた事があればサッカーノートに沢山書いておいて下さい。
しっかりまとめて、見直しが出来る様に!
※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FC では園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
