今日は夕方から豊川市まで園児~4年生までのトレーニングマッチに参加してきました。
園児は今回が2回目の試合になったね。
前半の試合はみんな気持ちも入り、沢山ゴールに向かう事が出来たね!
特にミナトは得点も多く、何度もゴールに向かう事が出来た。
※後半の方はスイッチが切れてしまい残念...
ジオも同じく、前半は良かったが後半にスイッチが何度か切れた...
もっと遣れる力があるのにな~
これも良い経験!
次に試合があれば活躍してほしいです。
リトは今回始めて試合を見させてもらった。
積極的になれず、中々ゴールに向かえなかった。
先ずはドリブルでゴールに目指す所から遣れるとイイな!
1年生の田ユウトもBOBOで始めての試合になった。
楽しそうに試合をしてくれたね~
キナと同じく1年生の2人には難しい事は要求しないので、とにかく必死に遣り切ってもらいたいです!
アラタは相手がどうとかでは無く、少しずつだが良いドリブルコントロールを見せていたね。
上手にズラしてコントロールしていたぞ!
トレーニングの成果が少しずつ出ていると思います。
※リフティングもね!
今日は園児・1年生・2年生を多く見させてもらった。
2年生は悪くない...
でも試合の中盤、コーチの話す事を中々聞かず遣れないでいたな!
終わりに頃、ようやく高学年が多く遣るプレーが見れた。
ドリブルが遣れるんだから、もっと落ち着いて試合をする事。
それとポジショニングが甘いので、早く気付けるとイイな!
ケイタ・リュウセイ・キナリ・木ハルト・キオウ・リク・ハルにはディフェンスのポジショニングに気を付けてほしい。
蹴ってくるチームに今のポジショニングでは確実に遣られてしまうぞ!
もう1コートで遣っていた、4年生&3年生チームと3年生2チーム...
※余りシッカリ見れなかったが、コーチが見れた時の感想です
4年生チームには、新しくBOBOに入ったソラトが参加してくれた。
今は特に何も言う事は無いが、上手く皆とフィットしていたね。
時折良いドリブルも見せていたので、これからが楽しみだな!
他の4人は何度かコーチとドンピシャで一致する崩しが見れた。
普段は違うチーム同士だが、息を合わせた攻撃を見るのは嬉しいね!
コウセイ・イクミは2人だけ4年生チームに混じってもらった...
ドリブルは相変わらず高い「技術」を感じる!
でも今日の午前NEWトレーニング同様に、その場面は上手く遣れないでいたな...
今より更に上を目指す為、新たな課題にしっかり向き合ってほしいです。
3年生チームのユウト・トモヤ・アンジ・ショウもドリブル以外に、前の2人と同じ課題に向き合わなきゃアカンな...
「技術」が上がっているからこそ、これから更にステップUPする事が必要不可欠になるんだからね!
この課題は非常に厳しいが、逃げずに克服してもらいたいです。
もう1つの3年生チーム...
タクマが良かったな!
課題も多いが、一つずつクリアしてほしいです。
本日対戦して頂いたFCシエロの皆さんありがとうございました。
※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FC では園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp