3月2日(日) 第7回 平木隆三カップ U-9決勝トーナメント結果 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

3月2日(日) 第7回 平木隆三カップ U-9決勝トーナメントの結果を連絡します。


<参加チーム>
BOBO FC U-8・U-9、東海スポーツ、FC豊橋リトルJセレソン、FC東海、SOLTILO U-9、東海SFC、DIVINEホワイト、DIVINEブルー、イーストールFC A、イーストールFC B、初倉FC white、初倉FC Sax、RECCOS鈴鹿、三重中勢FC、スクデットフットボールクラブ、FCシエロ



【準々決勝】
BOBO FC U-8・U-9 × FCシエロ
・2-0 ○ 勝ち
[得点] アンジ1・ユウト1
[アシスト] コウセイ1



【準決勝】
BOBO FC U-8・U-9 × イーストールFC A
・11-0 ○ 勝ち
[得点] アユム5・ライ3・ハヤト1・イクミ1・イツキ1
[アシスト] コウセイ4・イクミ2・アンジ2



【決勝戦】
BOBO FC U-8・U-9 × 東海スポーツ
・3-0 ○ 勝ち
[得点] アユム2・イクミ1
[アシスト] コウセイ1


photo:01


BOBO FC U-8・U-9の皆さん優勝おめでとうございます。




今日は第7回 平木隆三カップ U-9の決勝トーナメントに参加してきました。


今回は泊りの遠征。

宿でも皆でしっかり行動出来たな!


金ハルトはBOBOに入ったばかりだが、プレー以外の面でもBOBOに慣れてくれて嬉しい変化が見れた。


この経験が少しずつプレーにも現れてくるので、これからが楽しみだ!




2日目は雨が心配だったが、パラつく程度で良かったね。




初戦の準々決勝...

内容は寒かった!



内容は何とも言えない、質の悪いプレーが多かったです。

※初日も同じくだな



やっぱりミスが多い試合は楽しくないし、先に繋がる事は少ないぞ!



試合後は各自、自分自身に向き合ってもらいショグをしながら冷静に考えてもらった...


ボールを使ったジョグで、ボールとシッカリ会話もしてもらった...




その後の準決勝では、少しだが先が見えるプレーをしてくれていたね。


どの子もそれ程悪くなかった!





最後の決勝戦...


遠征最後の試合で、ようやく「技術」が顔を出し始めていたな。


どの試合よりもミスが少なく感じました。


後は狙いの分かるプレーを伝えてくれた子はナイス!



特にアンジ・ユウトが良かった。

※まだまだ甘いが...



チームキャプテンのコウセイ・イクミはプレーでチームを引っ張ってくれたが、いつも以上のプレーを遣る必要がある!


次から次へ要求は高くなるが、やっぱり上を目指すには必要だよな?


いつもと同じじゃ「進化」は出来んぞ!


厳しい事だが遣り切ってほしいです。




決勝戦で対戦させてもらい、今回の大会を主催されている東海スポーツさんは、1人ひとり前へ攻める意識が高くて良い刺激をもらいました。


コーチとも少しお話させてもらえたので、また交流してもらえたら嬉しいね。




いつも話すが「結果」はどうでも良い!


優勝はしたが、今日の結果なんてどうでも良い!


昨日の予選通過や今日の勝利の様に、「目先の勝利」なんてどうでも良い!


本当にどうでも良い!!



「今の結果」が大事では無く、今は「先に繋がる事」が1番大事なんだから...



だからこそ、少しでも先に繋がる「ワンプレー・ワンプレーの質」、「技術」を大切にしていこう。



だってBOBOではそんな「技術」を磨くトレーニングだけしか遣っていないんだからね!



結果だけを見れば、2日間の大会を通して失点が0だったのは良かったかな...


「技術」を出すには、粘り強く試合が遣れなきゃダメだからね。


ボールに沢山触る為に、粘り強さも持ち続けていこう!





2日間大会を主催して頂いた東海スポーツ関係者の皆さん、対戦して頂いたチームの皆さんありがとうございました。





昨日・今日と新たに体験の問い合わせがあった...

今必要な「技術」を学びにきたい子が来てくれるのは嬉しいね。


上手くなりたい子が沢山集まり、もっと貪欲に「技術」に磨きを掛けていけるとイイな。

皆で遣り切っていこう!




※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FC では園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます

興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp