今日はナイタートレーニング。
トレーニング前、先日フットサル大会に参加した子にノルマ100を毎日遣っているか聞いた...
全員では無いが、
「遣ってるよ!」
自信を持って言ってくれた...
嬉しいね!
次こそは、自分が成長した証を見せてもらいたい!
ソラもちゃんと遣っておくように...
今日は木ハルトが日曜日のメンバーから外れた!
ボールコントロール中に毎回よそ見をする...
※コーチ後ろから見てますから
この事は、以前から何度も話していたが、コーチの声は本人には中々響かない...
見ていて、とても遣り切ってるとは言えないな。
自分から気付いて、変わろうとするトレーニング姿勢に期待したい。
次回から継続したアピールを!
皆へ...
日曜日はU-10・U-11の大会。
上の学年を相手に、俺は絶対に遣ってやるんだ!
特に1年生・2年生・3年生はトレーニング中から、その様な「強い気持ちを持った子」しか連れて行きません...
そうじゃ無ければ、絶対に上の学年を相手には戦えない!
皆に言える事だが、こうして戦える場を作っている以上、与えられたチャンスはムダにしない様にしてほしい。
今日もひたすらボールをコントロールする事に拘った。
後は、常にゴールを意識する!
ボールを自由に扱うのは当たり前の事だが、それと同時にゴールを意識する事は中々遣れる子が少ない...
色んなチームにドリブルの上手い子はいるが、常に判断と狙いを持って遣ってる子はほとんどいない...
上に行く分かれ道!
だから最近はBOBOの皆に、その事を口ウルサク言っている。
まだまだ自分の意識の奥底まで入って行かなければ...
それだけ身に付けるのは大変って事だな!
そこまで来れたら、本当に見える世界が違ってくるし、プレーの質が変わる。
その時が来るまで、コツコツ継続して行こう!
今日もリフティングでは、上に行ける子はどんどん上がっていく。
大ハルトは継続出来てきた!
入ったばかりの頃、モモで苦戦していたのが懐かしい...
今日も地球1周まで遣ってくれた。
※ユウトは負けてちゃダメだな!
リフティングの時間は短くしているが、変わらず上がって来る子は戦ってる証拠!
リフティング・ドリブルの両方で、周りと差を縮めたり、差を広げるには見えない所で遣るしかないぞ...
最後のゲームは少しずつ良くなってきた。
全体的にボールに絡む回数が増えて来てます。
後は、コーチが驚く様なプレーを多く見せてもらいたい。
「ここで、このドリ遣るんだ!」
「このタイミングで、このパス出すんだ!」
「走り負けしないな!」
「ディフェンス強すぎ!」
みたいな言葉を出させてほしいね...
ただゲームするんじゃ無くて、高いパフォーマンスを!
今日は4年生の3人が体験に来てくれた。
3人は他クラブに所属している4年生だけあって、トレーニングでは最後までしっかり遣ってくれた!
BOBOの皆も、良い刺激になっていたんじゃないかな?
またいつでも来てほしいと思います。
明日はトレーニングはOFF。
また金曜日、しっかり遣り切る皆を待っています...
※夏休み中はダラけた生活をせず、時間を大切に使える様にしよう!
※サッカーが本気で上手くなりたいと思う子がいれば、体験に来て下さい
※BOBO FC では園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp






