7月15日 (日) COPA de OASIS U-8 決勝大会結果 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

7月15日 (日) COPA de OASIS U-8
決勝大会の結果を連絡します



第1試合
BOBO FC U-8 × Star Light AII
・2-0 ○ 勝ち
[得点] ユウト1・アユム1
[アシスト] アンジ1


準決勝
BOBO FC U-8 × アウトラインFC
・3-2 ○ 勝ち
[得点] アユム2・ユウト1
[アシスト] -


決勝戦
BOBO FC U-8 × MFC.VOICE
・2-0 ○ 勝ち
[得点] ユウト2
[アシスト] -

BOBO FC U-8 優勝‼


【参加選手14人】
ユウト・アンジ・マサヤ・コウセイ・ケイタ・シンゴ・アユム・イツキ・ショウ・エイゴ・シンマル・コウサク・ダイゴ・ハルト



今日はCOPA de OASIS U-8 決勝大会に
参加してきました


会場は名古屋市 栄のど真ん中にある
【オアシス21 銀河の広場】に
特設フットサルコートを作り
各施設予選を勝ち抜いた8チームが
集まり決勝トーナメントを行いました



初戦はU-7の時に1度フットサル大会で
対戦させてもらった事がある
Star Light AIIさん

皆さんボールへの寄せが早く最後まで
ボールを奪う姿勢を強く感じました


初戦と言う事で、会場の雰囲気と
慣れないコートでの試合で足元が
落ち着かないプレーもありましたが
最後まで全員が気持ちで戦ってくれ
2-0 で勝利することが出来ました


準決勝は、何度かサッカーの大会で
対戦させて頂き勢いのある
戦いをされるアウトラインFCさん

前半で先制点を奪われ 1‐0 のまま
後半へ、1点を返し 1‐1 の同点に追いついた所で再び1点を奪われ 2‐1 に

後半残り 3分弱で再び 1点を返し
2‐2 の同点に、残り 2分でようやく
追加点を奪い 3‐2 で逆転
そのままタイムアップ

3‐2 で勝利する事が出来ました

この準決勝は終始リードされて
追い付かなければいけないゲーム展開
でしたが、皆が最後まで諦める事無く
戦い勝利してくれたと思います



決勝戦はいつも良い刺激をもらい
皆の目標にさせてもらっている
VOICEさん


1人ひとりの個人技も高く
そこにチームの崩しもされ 見ていて
いつも勉強させられます


決勝戦でVOICEさんと試合が出来ると
言う事で、子供達には最後まで諦めず
悔いが残らない試合をしようと
送り出しました


子供達はコートいっぱいに走り
最後まで気持ちを切らさずボールを
奪いゴールを目指してくれました

前半に 1点を先制して 1‐0
更に後半に 1点を追加して 2‐0

VOICEさんの猛攻を最後まで耐え抜き

2‐0で勝利!


BOBO FCのブログ-COPA de OASIS U-8 優勝

見事 【優勝】する事が出来ました!!

全試合、最後まで諦めない気持ちを
強く感じ取る事ができ、見ていて
気持ちの良い試合をしてくれました

最近コーチは中々練習や試合などを
見る事が出来ていませんでしたが
子供達から戦う姿勢を改めて
気付かされた大会になったと思います



解散時に子供達に話したのですが
今回はベンチ入り出来る子は10人
だけでしたが、ベンチ入り出来ない
子も応援に参加してくれて
チーム皆で戦ってくれていました

ベンチに入れなかった子も
ベンチに入れた子も
練習では共に学び・共に競い合って
くれています

試合は10人で優勝しましたが
練習で皆が競い合ってくれた先に
【その勝利】があったと思います

子供達1人ひとりがお互いを
※リスペクトしてチームプレイを
感じてくれたら嬉しいです

※共に学んで・共に競い合う仲間が
いるから今の自分がありチームがある
(それと同じ様に、相手チームの選手や審判にもリスペクトを忘れないでいてくれたらと思います)

メンバーに入れなかった子
メンバーに入れた子
引き続きリフティングを頑張って
続けて下さい
目標回数を達成していけば次の大会
なども良い事が待っているので


本日対戦して頂いたチーム関係者の
皆さん・大会に係わられた関係者の
皆さんありがとうございました




BOBO FC U-8の皆は明日もサッカー
大会があります

ゆっくり休んで明日も最後まで諦めない試合が出来る様に頑張って下さい



本日参加してくれた選手の皆さん お疲れ様でした