お久しぶりです!

 

気付いたら、娘が2ヶ月になっていました。

 

★2ヶ月目の発達

 

・新生児微笑じゃなく、笑ってくれるようになった

→にこぉって感じの緩やかな笑みで可愛くてずきゅんです

 

・ほぼ完母

→8割~9割母乳、2~1割ミルク

(ミルクは長時間出かける前と、夜寝る前だけ)

授乳回数は7-8回

 

・よく寝る!けど起きる時間も増えて来た?

→相変わらず夜は起こさないと寝てくれてて楽!

  寝かしつけも上2人の経験のおかげで楽過ぎてビックリ

 

・最近、追視がはじまりました

 

・今週末、2ヶ月の予防接種一式を受けてきます!

 

----------------------------------------------------

その他

こっちの方を書きたい(笑)

 

 

〇生後2ヶ月までに、子供たちが4回風邪を引く

(なんなら去年の12月から毎月1回は風邪が持ち込まれる)

 

→娘を産んだあと

「胃腸炎」→「咳風邪(RSっぽい?)」→「胃腸炎」

→「よく分からないなぞの風邪」

 

と風邪ばっかり。

しかも胃腸炎は私も感染して…。

完母は免疫があるとかいいますが、娘も鼻かぜを引きました。

 

更に、次男(保育園)が風邪で戻ってきてばっかりだし…。

今、園で手足口病とRSが流行ってて怖いし。

 

ということで、

 

歳の差(自宅保育の子じゃない兄弟がいる)

感染症がここまでとは思わなかった

 

状態で、この1ヶ月、満身創痍でした><

 

・夜泣き

・おっぱいを飲まない

・旦那が育児参加しない

・とにかく産後鬱

・ついつい他の赤ちゃんと比べがち(発達)

 

などなどが、1人目、2人目の悩み事でしたが…。

 

3人目が産まれてからも、大変なのは

「お兄ちゃんたちのこと」です笑

 

学校行事に追われ、

感染症が大量に持ち込まれ、

赤ちゃん返りとまではいかないまでも、次男がイライラ

 

「娘の育児は楽だけど、他がー」って感じです><

 

もはや、娘関連の悩みはなく。

(これは慣れと、単純に上2人より楽だから)

 

感染症>>>兄弟のゴタゴタ(通院、学校行事、園行事)>>>旦那のこと>>>娘のこと

 

って感じの大変さ。

 

これから寝返りしたり、ハイハイなど始まれば

娘関連の忙しさも増えるのでしょうか?

 

 

 

 

とりあえず、今から産み分け、移植される方に伝えたいのが

(移植で色々と焦る気持ちもあると思いますが)

時期も大事、ということ><

 

感染症が流行りやすい時期に0-3ヶ月くらいが被ると

物凄くストレスです💦

 

「うつるかも!」「消毒して!」

「アルコールじゃダメだから、そっちの次亜塩素酸ナトリウムの!」

 

みたいなやり取りで疲れました…。

 

 

 

-------------------------

 

とにかく色々と大変には違いないのですが、

やっぱり娘を産んで良かったと思っています。

 

また、産まれてひと息ついたところで考えてみると、

産むのもこの年齢で良かったなと。

 

長男を産んだ8年近く前からpgt-aでの産み分けを追い続けて。

実際に実行に移そうと思ったのが3年前(34歳)

 

35歳で移植して、36歳で産まれて、

この冬には37歳になります。

 

本当に、あっという間に歳を取ってしまう><

 

いつ何があるか分からないし、

40代になると結構身体がきついーみたいなことも聞きます💦

 

私より4歳年上の旦那は、

41歳になってから身体の不調が凄いらしいです。

 

ということで

 

「今が1番若い」

「後悔しても、歳を取ってからじゃ無理」

「お金は気合いで(後から自分で稼ぐ!)」

 

と、女の子を産んだこと、

凄く良かったなと思っています!

 

もちろん、すごく大変だったし、

お金も白目ってくらい使ったのですが💦

 

今の毎日は、それにも代えられない物だと思っています。

 

ということで、もっと書きたいことはあるのですが、

 

「感染症が大変すぎる!」

「3人目育児より(2人目の方なら2人目?)上の子のことが大変かも」

という言葉を残しておきますー。

上の子がまだ自宅保育の年齢なら感染症の心配はあまりないと思っていて。

保育園児や幼稚園児がいると地獄かと。

かえって小学生の方が楽だと思います!(今回、ほぼほぼすべての風邪が次男からです)