今年から年少になった息子。

もともと語彙数はなかなかのもんニヤリ

よく言えば、賢い

悪く言うと、子供らしさに欠けるタラー

そんな息子は日に日に口が猛烈に悪くなる。

えー!どこでそんな言葉覚えるの?

と、びっくりすることが毎日ショボーン

幼稚園に入る前からも、

仕事を辞めていた私は
一人息子に付きっきり

周りの人には、
一人っ子の方がよっぽど疲れる

仕事してない専業主婦の方がよっぽど疲れる

私は、子供がたくさん居たり、
働く親の方が大変と思っていたが、
案外専業主婦は大変だガーン

丸々4年、付きっきりで疲れた。

涙が出ることもある。

子供が可愛く思えない時も。

叫びたい時もある。

そんな時に、パラッとでも目を通して心を落ち着かせていた本がある。



どちらもシリーズで何冊もあるが、

これらを、読むと
気持ちが落ち着く照れ

あー、そうか、子供ってそうなんだ。

自分が勘違いしてたんだ、とか。

子育てで行き詰まって、
本なんか読んでられるか!!

と思う人ほど読んだ方が良いと思うニコニコ

頑張ってるのは自分だけじゃ無い、
そして、そんなに頑張りすぎなくて良いんだ!と教えてくれる本だウインク