知っている方も沢山いるかもしれませんが、野良さんの寿命…
平均三年程だと言われますよね…
でも私はもっともっと早い段階で沢山の命が尽きてしまっているのを感じます…

野良さんが産んだ仔猫、離乳後の仔猫…
外敵、餓死、病気、
車に轢かれたり…
中には人間からの虐待や嫌がらせにより殺されたり

ガリガリに痩せた野良さん、辛いですよね…

人間が関わってあげるだけでも劇的に変わるんですよ

まずはご飯
ご飯をあげ、少しでも栄養をつけたら次は避妊去勢手術を!

手術後は見守りやお世話、そうしてあげる事で少しでも改善していきます

もちろん家に迎えてあげられるならそれが一番です

捕獲の方法や対応病院がない場合等のご相談は、地域のボランティアや愛護団体さんへ

また県や市が対応してくれたり助成金などがある地域も増えています、調べてみて下さいね!


私は6/26に弱わってしまった野良さん(茶々)を保護しました、身体はゴツいです、でも身体の中はボロボロになってました

FIV(猫エイズ)陽性で、腎臓の数値が高く、貧血に猫風邪…

血液検査の数値が赤い異常値に言葉が出なかった…

初日の夜はなんだか命が消えてしまいそうな雰囲気で怖かったですが、なんとか頑張って治療していて、徐々に貧血は改善してきたみたいで、カリカリも食べるようになりました^ - ^

命の危機は脱したように思います!!!

以前保護したハートくんもそうでした、FIV陽性に腎不全…
ハートくんは結局三日入院治療したけど亡くなったのですが、ハートくんもみた感じは身体が大きく丈夫な感じでした

野良さんの毎日はそれだけ過酷で、必死に生き、身体はボロボロになっているのを感じます…

どうか虐めないで下さい

各地で虐待が発生しています…

やめて下さい、動物に八つ当たりしないで下さい

ただただ毎日生きるために必死なだけの動物に関わらないで虐めないで!