月曜日にリンパ腫のカイちゃんの細胞の検査結果がでた(リンパ腫が確定してしまった…)

しかも先生は検査結果が出たらすぐに連絡すると言っていたのに、土曜日に結果出ていたのに連絡くれず月曜日も私が電話確認したら、結果出てるって…

先生にとっては何百、何千の患者の中の一人だから仕方ないかもしれないけど、私の中では本当に嫌な気分になってた( T_T)

抗がん剤するなら一日でも早くが良くて、でも先生の話からすると予後は良くなくて、半年伸ばせるか微妙と…
その半年伸ばしは私のエゴだから抗がん剤はやめて緩和治療にするか本当に悩んだ

たった10%だけどでも10%の猫ちゃんは抗がん剤で2年近く元気でいれる奇跡があるから…

カイちゃんはまだ一歳、白血病もエイズもFIPも全部陰性

食事も取れている

やっぱり少し期待してしまう私がいる…
だけど先生の口からは厳しい現実が出る…

何回泣いたやろ、いやほぼ毎日泣いてました
抗がん剤を続けるのが良いのか、緩和に切り替えてしまうのか現在でも迷っているのです…

第一回目の抗がん剤後は目に見えての副作用はないですが、ご飯食べて少し動いたら後はずっと寝てます…
身体はやはり元気という状態ではないのでしょうね

あんなに元気だっただけに本当に私にはまだ信じられないという気持ちがあります…

そして、もう一人ずーっと慢性鼻炎で保護時からボロボロの歯のかんたが急にガクっと弱り、スポイド給餌しても受け付けなくなり…
病院でももう老衰のような感じだからと言われ、結局は水曜日早朝に亡くなりました…

保護前はあまりにもグチャグチャの顔にあの子早く保護しなヤバいと思ってましたが、うちに来て7年、ずーっとハナタレちゃんでしたが細々生きてくれました!

同じ部屋にいた猫はかんたとは外時代から仲良しだったから凄い寂しそうです、もちろん私も寂しい…

色んな事で頭がごちゃごちゃしてる…

カイちゃんの事
本当にまだ信じられない、なんであんな元気で良く食べて、まだ若い一歳の子がリンパ腫って…

本当に本当に嫌だとしか言えないのです…

生きた心地がしない、まさにこれです

たかが犬、猫じゃないかと思う方もいるかもしれない、だけどたぶん皆さん自分の子供ならきっと同じ気持ちになるかと思います…

そう、私にとっては大切な家族、みなさんにとっての子供と同じような大切な命なんです…

だから辛いし悲しいし、悩むし、行きた心地がしない

私には何の欲もないです、長生きもしなくて良い、あれが欲しいこれが欲しいもない、どこ行きたいとか、自分の事なんて何にもなくて、だからせめてこんな意地悪しないで皆んなが平穏に過ごして欲しいって言う、それだけの欲しかない…

動物が猫が幸せならそれで良いから、それ以外なにも望まないから…


抗がん剤治療について

9:30に検査結果はまだなのか病院に電話、結果が出ていた為、すぐに病院へ

10時頃に病院で説明を受け、抗がん剤するか悩みましたが、レントゲン撮影をしステロイドはあまり効いていない為、するなら早い方がと思い決断
カイちゃんを預けて抗がん剤開始

この日は2種類
L-アスパラギナーゼ
ビンクリスチン

(ステロイドのプレドニゾロン)

吐いたり食欲不振はないですが、2日半入院したのですが入院が一番ストレスでウンチはしないしオシッコも中々しなかった

猫砂置けないかとか食器について聞いたけど、なんかね今の病院は事務的というのかな…
入院中、面会に行ってもこちらから聞かないとどうだったかとかの説明もないし…

今年はややこしいからこの病院で我慢しようと思いますが、来年は少し考えたいかな〜
カイちゃんも私も信頼でき安心できる病院でなるべくストレスは無くしてあげたいから…

退院して帰宅したらすぐうんちしました!我慢してたんでしょうね…

退院後食欲はありますがね…どうなるのかな…
不安ばかりです

第一回目抗がん剤の明細書です…
思っていたより高額でした…



クラウドファンディング挑戦中です
応援よろしくお願いいたします!


拡散もよろしくお願いいたします!