なぜ日本の人はペットショップやブリーダーで犬や猫を買うのでしょうか
ブリーダーは売れない場合や、子供を産めなくなった場合、保健所にもっていき処分するんです、飼育放棄で餓死させる悪質なブリーダーが多いのも、消費者がペットショップで犬や猫を買うからです
ボランティアさんは処分寸前の子や、ブリーダーが見捨てた子達を引取り、愛情込めて育て、里親さんになってくれる家族が見つかるまで責任をもって育ててます。
ボランティアさんが保護している場合でも、保健所でも、皮肉な事に捨てる人が多いから種類も沢山、赤ちゃんもいますよ
自分の希望の子は必ず見つかるはず
なのにわざわざショップで買うのはなぜでしょうか?
狭いショーケースに入れられ売られている子達もまた被害者です、売れなくなったら捨てられますから

消費者が買い続ける限りブリーダーはどんどん子供を産ませ、どんどん不幸な犬、猫がふえるんですよね
里親という言葉が当たり前に使える世の中に早くなるといいのにな

ブリーダーは売れない場合や、子供を産めなくなった場合、保健所にもっていき処分するんです、飼育放棄で餓死させる悪質なブリーダーが多いのも、消費者がペットショップで犬や猫を買うからです

ボランティアさんは処分寸前の子や、ブリーダーが見捨てた子達を引取り、愛情込めて育て、里親さんになってくれる家族が見つかるまで責任をもって育ててます。
ボランティアさんが保護している場合でも、保健所でも、皮肉な事に捨てる人が多いから種類も沢山、赤ちゃんもいますよ


なのにわざわざショップで買うのはなぜでしょうか?
狭いショーケースに入れられ売られている子達もまた被害者です、売れなくなったら捨てられますから


消費者が買い続ける限りブリーダーはどんどん子供を産ませ、どんどん不幸な犬、猫がふえるんですよね

里親という言葉が当たり前に使える世の中に早くなるといいのにな
