もうブログもほぼ誰も見ていない状態な感じですが


ツイッターもインプレッション激減、ブログももうほぼみられてないです


が、すいません

収支報告、ズレてますが

ちょっとまだ先になります…


犬の胃捻転、緊急手術、その後肺水腫で再入院、退院後にまた胃拡張を繰り返す、リンパ腫、てんかん発作、などなど…


もう、今までで1番余裕がないです…

胃捻転は手術をし胃を固定してますから再度胃が捻じれる事は無いとは思いますが

胃拡張は胃捻転手術をしても繰り返すんです…涙


すぐにガスでいっぱいになり、苦しむ為、緊急で病院へいきガスを抜かないと命に関わるため毎日本当に気持ちがしんどいというか

気が気じゃ無い感じです…

治療費もかなりかかっています…(もちろん自費です)

1番しんどいのはこの子なんですが、胃拡張は本当にどうしたら良いのか分からない、怖い…


犬と暮らしてる方、特に老犬の場合は小型犬でも胃拡張胃捻転になる可能性もあります

ソワソワし出して吐きそうなのに吐かない、お腹が膨れてきてパンパンの場合はとにかくすぐに病院へ!


時間勝負です!

胃捻転、胃拡張、気をつけてあげてください


話をもどし、報告は必ずだしますが、まだ先になってしまいます


ご寄付は毎月はお一人の方だけですが、カレンダー購入や時々ゆうちょにしてくださる方の事もありたせ、きちんと収支報告、支出報告をすると決めておりますので

また私の頭と体に余裕が出来たら必ずブログに出しますね、しばらくお待ちいただけるとありがたいです

申し訳ありません


いつもありがとうございます

今年もカレンダーの販売をクラウドファンディングでする事に決めました


プロジェクト→https://readyfor.jp/projects/butuko4


本当はクラウドファンディングはやらず直接販売の予定をしていましたが…

ツイッターのインプレッション数の激減の様子などを見てると拡散が今まで以上に厳しいだろうなと感じました…


今回はカレンダーと数量限定ですが、ハンドメイドの物もリターンに入れています

もしよければご協力お願いいたします


クラウドファンディングから購入の場合、サイトに登録が必要ですがもし難しい場合は代理支援という形で

リターンを選んでいただき、ゆうちょかPayPayに入金、クラウドファンディングの私のアカウントから申し込み、プロジェクト成立後リターンお届けするという流れで対応可能です

目標額にいかずプロジェクトが不成立の場合は、カレンダー等そのまま直接販売の流れでいくと思います

プロジェクト不成立の場合

返金か、そのまま購入かまた選択していただき対応いたします



ご希望の場合、コメントに記載してください


代理支援の入金先は


ゆうちょ間の送金の場合

記号 14630番号 19716641

ゆうちょ以外から送金の場合
ゆうちょ銀行
店名 四六八店番 468普通 口座番号 1971664ドウブツノコです

PayPaypaypay ID→ butuko823


です、よろしくお願いいたします