パンジーの優しいパワー | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


娘が
11月中旬にあった小学校のフェスティバルの時に、私のために買ってきてくれたパンジー

やっと綺麗に咲いてくれました

{D60CB204-C14D-4E9D-87DD-7C762117559D}


毎日寒いし、朝は霜も降りてるので
毎日お日さまがポカポカしてきてから
お水をあげて大切に育てています



フェスティバルの時も私は午前中の参観を10分だけ見てすぐに帰ってきてしまいました

ほとんどのお友達がお母さんと一緒に帰ってくる中、娘はひとりで帰ってきて、しかもお土産にパンジーを買ってきてくれたので、

すごく嬉しいのと、
娘に寂しい思いをさせてばかりで何にもできない自分が悔しいのとで、

涙がたくさん出ました



最近は旗振り当番も出来なかったし…


自分で自分をコントロールできないことが
本当に悔しいです



調子は悪い毎日ですが
寒い中でも綺麗に咲いてくれたパンジーに
今は元気をもらっています