9/3 くみの日 とブログ一周年♪ | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


全国のくみこさん、またはくみさん
今日は9月3日でくみの日ですね
私が勝手に決めました


そして、私がこちらでブログを始めて今日で一年がたちました

私は元来飽きっぽい性格なので、一年も続けてこれたことに感慨深い気持ちでいっぱいです


そして改めて、
同じような病気で闘っている皆さんや、経験者の方々のお話、コメントで励ましあったり、いいねをいただいたりして、
すごく気持ちの支えとなっています


本当にブログを思い切って始めて良かったです
皆さまに感謝の気持ちで
「ありがとう
を伝えたいと思います


まだまだ私は一進一退ですが、
これからもこちらのお仲間の皆さまにパワーをいただきながら、自分の病気と向き合っていきたいと思っています

こんなわたくしですが
今後ともどうぞよろしくお願いいたします





{CB77D663-0B46-40AB-BAF6-5523028E6F28}
さて、昨日は月一心療内科の日でした

娘と2人タクシーで、ザワザワドキドキはありましたが、なんとか無事行ってこれました


夏休みの間の
イマイチな感じで過ごした日々を先生に話し、それでも去年よりは外に出た日もたくさんあったから、よし!としてくれました


その後、久しぶりに妹が遊びに来てくれて、クリニックで待ち合わせたのでそのまま薬局にも付き合ってもらって一緒にタクシーで帰宅

帰ってからのんびり楽しく過ごしました



今は排卵前で、どうしても頭の締め付け感が強くて、目も重いです
呼吸も浅くて不安感もあります

こんな時はどうあがいても仕方ないので…

身体と相談しながら
少しの散歩と
お手玉をしながら
無理せず過ごしたいと思います