葛藤 | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


ここのところ体調がやはり安定しません

生理期間中は1日置きに頭がグルグルするめまいで動けなくなる時間があって、そうなると大体2〜3時間なんですが、寝込みます

めまいが来ると寝ててもグルグルしていて、もれなく不安感もついてくるのでそれなりに苦しみます

夕飯もまともに作れず困っています

婦人科に行きたいのですが
自力で行ける状態ではなく

行くのも大変な距離と体調で
足踏み状態です


でも1日置きに昼間はいい時もあって、その時間は穏やかですし、少し自転車に乗って外の空気を吸いにいきます

めまいと不安感はそんな時に突然やってくるので、それが耐え難いです


完全に自律神経失調だと思われます

寒さによるストレスでしょうか
身体も動かさず寝てばかりで悪循環に陥ってます



昨日、久しぶりに近所のママ友達と少し電話でおしゃべりしました
たわいも無いおしゃべりでしたが、すごく楽しくて、電話し終わった後とてもスッキリした気分の自分がいました

ありがたく思うと同時に
人と話すことの大切さが身に沁みました

ひとりで居ると余計な事ばかり考えてしまうし、内側にこもるばかりで心身にとって良いことひとつありません


外に出ていきたい
人と触れ合いたい
でも出る自信がない
具合は悪くなるばかり

自分の中で葛藤しています


それでも、辛い時ほど「ありがとう」と自分の身体に語りかけて時が過ぎるのを待つ毎日です


今回は重い内容になってしまいましたが、読んでくださりありがとうございます





相変わらずこんなブローチばかり作って毎日過ごしています蝶みたいに自由に飛び回りたい
{ED8C0818-8093-434A-A8F5-FF0B36DB97F5}