幸せのしらさぎ(^///^)かな | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


今朝、娘の咳と鼻がひどくて
熱を計ったら37.9度

急いでお休みの連絡帳を書いて近所のお友達にお願いして家に戻り

もう一度熱を測ると36度台に下がってる何度計っても、平熱

なんてこった学校行けたやんです



そして私は起きた途端
背中の両脇が痛くて
息を吸うだけで痛みが走る

昨日娘の自転車を持ち上げて運んだ時に変に力んだかもです。。

それに身体全体も怠くて
筋肉痛ってこんなんだったっけ?って
記憶にないくらい筋肉使ってません

とりあえず両脇背中にサロンパス貼って過ごしてます


今日は結局元気な娘と
近所を少し散歩しました


近くを流れる小さな川に白鷺がいて
あまりに白くて綺麗で追いかけたらば
川の中を歩いてそのまま電線へ

調べたら白鷺の中の「コサギ」という種類らしいです

白鷺は幸せを運んでくるとか?

そんなことばかり信じちゃいます

しばらくそのまま電線にとまっていました
{EBD6B2AB-240C-4137-85D2-795F112EBDF4}

{5F19F3A7-806F-476F-9BAC-F48BFD89CE9C}

道路沿いの地面の石板?の1枚に綺麗な石やビー玉が埋まっているのを発見した
{E4925BF2-1159-4E23-8D6A-900B720793B8}



その後、お昼寝したら
朝よりは背中もマシになりましたが、

やっぱり身体がなんとなく怠いなぁ
また熱が出そうな感覚です


身体の痛みと心は密接に繋がっていますね。どこか痛いと気持ちもどうしてもダウンしちゃいます



皆さまも身体に気をつけて
素敵な週末をお過ごしくださいね