どきどき旗ふり当番 | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。

おはようございます

今朝はちょっと寒いくらいの
こちら千葉です♪
お天気も良くなりそうだし、
これくらいの気候最高です

さて、今朝は私にとっては恐怖の
旗ふり当番でした


娘の小学校は歩いて30分くらいかかるので、集団登校です。


毎朝、お母さん方が交代で
子ども達を安全に道路を渡すため、
身体を張って車を止める作業、
それが旗ふり

40人くらいの子供たちを
一人で引率し
朝の車ラッシュの道路3カ所で
旗ふりします


今朝はなんだか寝不足で
やだな〜やだな〜言いながら

やってる最中は大声張り上げつつ
40人渡したら先頭まで走りつつ

なんとか無事に旗ふり当番
勤めてまいりました〜

{C00CE26E-796E-431B-9223-9695E8B2B29B}

今年度はあと2回
がんばります


本日が皆さまにとって素晴らしい1日となりますように