

そして午後、本日2件目の試練到来です

明日遠足の娘、
おやつを買いに行くの巻です

近所のママ友(子供3人
)が、
)が、ご自分のお子さんたちとわが子も一緒に、おやつを買いに連れて行ってくれることになりました

子供たちだけ連れて行ってくるよ〜、って言ってくれていたのですが、
子供4人もお任せするのも悪いし、
娘が私にも来てほしいと言ってきたのと、
私自身も久々に友達とのお出かけにチャレンジしてみたかった

との理由から、またまた勢いで行ってまいりましたー



久々なので少し不安感あり、さすがに頓服を1/4錠(で十分効く)口に放り込みいざ!
お店に着くと、ドキドキと頭がフワフワ、いつもの嫌な感じあり

時々消えたり、襲ってきたり…
心の中で
どうにでもなれ〜
どうにでもなれ〜
の繰り返し

久々の行動や場所なので仕方ないと思い、慣れてくれば大丈夫と信じていたら、
案の定慣れてきて。
お菓子を買ったらすぐ帰ってもらおう
と決めていたのが、もう少し大丈夫かも、
になり、
帰りがけに店舗内のダイソーで買いたいものがあったので、これまた勢いで買いに走り

レジでの行列の難関を、
倒れてもいい
死んでもいい (←ってレジで死なないから
)
)と念仏のように繰り返して、
なんとか無事に無事に
一連のノルマを遂行する事ができました









ママ友に大感謝



お子さんたちにも大感謝





今日は、近所の方々に助けられて、色々な行動ができた1日でした

この病気は他人に理解をしてもらうのは難しい病です。
恐らく私の周りの皆さんも病気のことはよく分からないけれど、思いやりを持って接してくださり、時に支えて下さいます。
私は本当にありがたく思い、それに感謝し、幸せを感じます



だからこそ私はこの病気を治すために努力をしなければならないと気づきました

努力は正直辛いので苦手ですが

無理はせず、出来そうだったら
今日のように、
逃げずに行動すること

を努力します
