ごきげんよう、ボブ子でございます
「若く見えるね!
」

にほんブログ村

先週、ボブ男の遅い冬休みがあり、
夫婦でチャイナタウン散策に出かけてきました

目的はホーカーの麻辣香鍋だったのですが、
こちらはとても有名で、ご存知の方も多いと思うので、今回は別口を。。
タイトル通りなのですが
激安ヘアーサロンに行ってきました



ローカル料理を梯子しようと
(この日ランチで各2食たべた人たち)
通りかかったpeople's park centerで
出会ってしまったんですね

こちらのサロン。
その名もエブリデー

まずはなんといっても、こちらのお値段

魅力的〜





日本より安い。
カットはQBより安いんですよ

全然立ち寄る予定ではなかったのですが、
このお値段に引き寄せられて、入ってしまいました

ワタクシ、ものすんごい天パでして





特に前髪は縮毛矯正をしないと、
リーゼントになってしまう暴れ馬

そんなわけで、日本では定期的に前髪だけ矯正していたのですが、シンガポール来てからはちょうど良さげなところを見つけられずにいました。
日系サロンも調べてみたのですが、
とてもワタクシの前髪ごときに出せるお値段ではありませんでした。。

エブリデーにはボブ男を通訳に引き連れて
行ったのですが、
スタイリストさん、中国語オンリーで英語がほぼ通じません

でも、お姉さん、身振り手振り、カタコト英語で優しく対応してくれました

翻訳アプリを使いながら前髪だけの縮毛矯正をお願いしたいと伝えると、
全体で78ドルの縮毛矯正を28ドルにしてくれました

薬剤を資生堂にするとプラス10ドルの38ドルになるとのことでしたが、ここは少しでも安パイな資生堂をチョイス。
それでも日本円で約3000円です(笑)
(お姉さん資生堂を「しぇしぇいどー」と言うので行かれる方はお気をつけを)
前置きが長くなりましたが、
いざ施術

ケープをかけてから薬剤湿布までは、
日本と全く変わりません

ローカルだからと身構えることは全然ナッスィンです

ちょっと違うかな?と思ったのは薬剤の浸透や髪の痛みを確認する工程で、髪の毛を何本もビヨンビヨンされたこと(語彙力)
そんなに伸ばす?!ってくらい、髪の毛を伸ばしたり縮めたり…ビヨンビヨンされます。
伝わりますかね?ビヨンビヨン

そして、ここからちょっと、
チャイナタウンクオリティになってゆきます

シャンプーの工程

まぁ、見てください

わかりますでしょうか

立ってるんです。
ワタクシ。
シャンプー台抱えて、
立ってるんです





脱線しますが、このシャンプー台…
ワタクシが薬剤湿布してる間に、
他のスタイリストさんが歯磨きをして、
盛大に痰を吐き出していた場所です

さっと洗い流してたのは見てたのですが、
まさかその直後に
頭を突っ込むことになるとは(笑)
いいのいいの。
ボブ子オバサン、
値段が魅力的すぎてあまり気にしないから



それから、シャンプーと書きましたが、
シャンプーはしていません(笑)
薬剤をお湯で流しただけです。
2回目の薬剤湿布後も、洗い流すだけでシャンプーしません

そして洗い流した後は、
頭がべしゃべしゃに濡れたまま起こされ、
椅子に座らせられます

すぐブローしてくれるので、ワタクシは大丈夫なんですが、
メイクして行くと大変な目に遭うと思います

縮毛矯正の出来は個人的には大満足





シャッキーンと鋼のように真っ直ぐではなくて、
自然なストレートにしてくれました

カットはお願いしなかったのですが、
最後に軽く整えるねとハサミを入れてくれて、
お任せしていると
見事なパッツンが完成

こけし みたいになったワタクシを見て、
スタイリストさん、


とフォロー。
ボブ男が小刻みに肩を震わせワタクシを見ていました

できあがった、こけしオバサンの前髪がこちら。
日にちが経つにつれて違和感はなくなりました。
(見慣れた?笑)
結論をいうと、
ワタクシは有り

細かなフォローとか期待せずに、
安い金額で、それなりに仕上げてくれると思うと大変ありがたいところでした

ワタクシが実験台になったことで、
我が家はペツもカーコもここのカットを利用しています

ボブ子のように、あまりこだわりがない人には大変オススメのサロンです

EVERY DAY Hair salon
101 Upper Cross Street ,#B1-70,People's Park Centre, 058357
TEL/6536 7587
ランキング参加中です
よしなに


にほんブログ村