フォーが…


フォーが食べたいぁぁぁ!!怒りスター


発作を抑えるため、

ボブ男を連れてフォーが美味しいと噂の

ベトナム料理のお店へ行ってきました歩く花


と、

その前に。。


ベトナム料理といえば生春巻き。

生春巻きに胡麻とナッツのタレが添えられているお店が多くなってきたように感じていますが…


ワタクシ、断固としてスイートチリ派なんです凝視


上差しこれ重要注意

スイートチリじゃないと生春巻きはたべたくないし、

フォーと生春巻きがセットじゃなきゃフォーが美味しくても食べたくないネガティブ


偏屈なワタクシの欲を満たしてくれるお店がこちら下矢印



まずはタンジョンパガー

サラリーマンに人気のお店スプーンフォーク

マクスウェルフードセンターが目の前にあります。


ベトナミーズ ディライト フォー99

↓チキンフォー

ここに、

お好みで香菜をたんまりトッピングしますラブ


スープはあっさり目の印象。

優しい味が胃に染み渡る照れ


↓生春巻きとスイートチリピンクハート

具材がギュッと詰まったボリューミーな

生春巻きでしたデレデレ


帰り際に慌ててメニューを撮らせてもらったので

ひんまがっててごめんなさいアセアセ


お隣にホーカーがあるので、比べちゃうと

ちょっとお高めな印象ですが、

美味しいのでまた行きますびっくりマーク



Vietnamese Delight Pho 99


57/58 Amoy St, Singapore


月〜土 11:00-21:00

日   お休み


TEL/6410-9600




おつぎは、

ラッフルズシティ3階のフードコートにあるお店スプーンフォーク


Pho Saigon Vietnamese Cuisine


フードコートと侮るなかれ。
ワタクシの中でシンガポール1キラキラ美味しいと思っているこちらのチキンフォー!!

具材は超シンプルで米麺、鶏、香菜、もやしのみ。

このスープが絶品なのですちゅー

カウンターにある茶色のお醤油?みたいなタレを途中で入れると味変して深みが増します二重丸

シンプルな味も楽しんでほしいので、

途中で入れるのがグッドグッ真顔


生春巻き(サマーロール)も注文するのですが、

いつも食べるのに夢中で写真撮り忘れタラー

ここのスイートチリは千切りの大根やにんじんが入っていて、それと一緒に生春巻きをいただくとおいしいですニコニコ


↓こちらがメニュー

ちなみに、スプリングロール(ふつうの揚げ春巻き)とサマーロール(生春巻き)があるのでご注意を。。



Pho Saigon Vietnamese Cuisine


252 North Bridge Rd, #03-15 the Food Place

The Providore (Raffles City Shopping Centre)


日〜金 10:00-21:00

土   9:00-21:00




ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



LIMSのアジアン雑貨が好きで、

アウトレットがあるマリーナスクエアに

ちょこちょこ足を向けてしまうワタクシニコニコ


ふと、LIMSアウトレットの

お向かいにあるヘアーサロンが目に入り

続々とお客さんが雪崩れ込んでいくのが見えて

気になって調べてみたんです電球


そしたら、びっくりお得サロンキラキラキラキラ

だったのでシェアしますニコニコ飛び出すハート



こちら、

KIMAGE

(ついキマゲと読んでしまけど、たぶん違いますタラー

マリーナスクエア2階にあります。

ドンキ側のサンテックから2階の歩道橋?で

繋がっているので、そっちから行くと

入り口すぐですOK



ネタバレしちゃうと、

美容師学校が運営しているサロンなので、

とにかく激安なんです。

学生さんが切ってくれるメニューと、

卒業した美容師の方が切ってくれるメニューがあります。


「え、学生……凝視


って思われるかもしれませんが、

学生さんの隣にはずーっと先生が付いて指導していて、

手直しも先生がしてくれるので

ワタクシ個人的には全然気になりませんでした流れ星



さて、1番の魅力のプライスがこちら!!!!









ニコニコニコニコ

すごくお得じゃありませんか〜!?!?



予約はネットでするので、

詳しくはこちらをご確認くださいまし下差し

https://sch.kimage.com.sg/book-appointment



※ちなみに、ワタクシは語学が拙すぎるので

予約まではボブ男に放り投げくるくる


当日は一人で行きましたが、

簡単な単語で身振り手振りで伝え、

参考写真も見せて、

優しい学生さんにフォローされながらどうにかなったので、

ローカルサロンでもだいぶ敷居が低い方かと思います二重丸



中はすんごく綺麗キラキラ

学校なだけあって席数も多め星


学生さんが勉強のために

ほんと〜に丁寧に仕事してくれますにっこり飛び出すハート

シャンプーが気持ち良すぎるので

シャンプー&ブローで様子見をしてみるのもおすすめですウインクスター


施術中のワタクシ下矢印


居心地が良くて眠くなってしまいました大あくび





ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


フルーツ屋さんやマーケットでよく見かける

オーストラリア産の桃ピンクハート

日本の桃よりちょっと小ぶりなんですが、

これが缶詰並みに甘くて美味しかったので

シェアしますニコニコ飛び出すハート



買った直後はまだ固いので、

1〜3日ほど放置して、熟してからいただきました。


気候も相まって、

クーラーの当たらないところに置いておくと

すぐ熟しますOK


触ってみて、結構柔らかいなぁ、

甘い香りがするなぁ、

くらいが食べ頃でした合格



そのままでも美味しいけれど、


我が家はこれ!下差し

桃モッツァレラスタースタースター



もう、家族みんな大好きニコニコ愛

桃があったら絶対これやる。


考案者の方にほんと感謝ですお願い



レシピ↓

https://macaro-ni.jp/5294


桃が少し小さめなので、2個で作りました。


モッツァレラはPhoon Huatで購入↓



ブッラータでも美味しかったです二重丸


暑い日にさっぱり甘い桃🍑

生き返るくるくる音譜




ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


お別れの季節花束ですね赤ちゃん泣き

去年に続いて、送別品を用意する機会があったので

いくつか我が家で買ったものをご紹介しますふんわりリボン


チョーさんのところやメリッサは皆さん

行かれると思うので、それ以外のところで。



ちなみに去年のブログはこちら下矢印




まずは、

シティエッグ鳥

卵型の楊枝入れなんですが、

シンガポールの名所が描かれていて

とってもオシャレなんですピンクハート


5、6年前にお土産として流行ったんだそうで。

数ヶ月前に探したときは、

どこのお店も「もうとっくに無くなってるよ」

と言われたのですが、

先日ラッキープラザの一階の

お土産ショップで発見しました!!

12ドル。

以前MBSで売られていた時は20ドルだったそう。

お安く買えて嬉しい照れ


我が家用にも買ったので、こちらを開封くるくる





てっぺんをワンプッシュで楊枝が入れられます。綿棒も入りそう。



おつぎはカードゲームトランプハートキラキラ

シンガポールらしいコピや、

ホーカーのカードなど。




↑ニューノーマル版もあったりして爆笑

こんなところの適応の速さは

流石としか言いようがない真顔

イラストもかわいいので、

お子様向けプレゼントにも良さそう流れ星


こちらはなんと、セブン(コンビニ)で

買えます!!

20ドルくらいだったかな?

ごめんなさい、あやふやでアセアセ



3つ目は、

前にもブログに書いたのですが

シンガポールのアーティストyeniさんのポスター

自分用に買ったのが届いたのでペタリダッシュ

ポスターは20ドル。

その他のグッズは通販で買えますOK

https://yenidraws.com



最後です。

ミッキーコラボのシンガポール雑貨


去年からシンガポールとディズニーがポップアップを展開していて、

色んな可愛い雑貨が販売されていますイエローハーツ


お値段もお手頃で、メモ帳は7ドルくらい合格


ワタクシが買ったのは、

↓ブギスにある本&文具のお店。

ローカルの本屋さんではシンガポール最大級!?との噂。

日本人の小学生親として嬉しかったのは、

すみっコやリラックマグッズが豊富だったことスター

親も一緒にずーっと居座れる癒し空間ピンクハート

混んでなくてゆっくり見て回れるので

ぜひおすすめしたいお店ですニコニコ

ローカルムード溢れる楽しげなビルに

入っているので、ちょっと見つけづらいかもですがあせる




POPULAR Bookstore


Blk 231 Bain St, #04-23/33, COMPLEX


日〜木 12:00-19:00

金、土 10:00-21:00


TEL/6339-0772


245階がお店で、

5階のキャラクターグッズや文具がある

フロアへは4階からエントリーして、

内階段で登ります。





ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぎょわわアセアセ

気づいたらおサボりボブ子でした驚き



接待につかえるちょっといいランチコース③

このシリーズ?今日で最後です!


他にも行ったのですが、

あまりオススメしたくないなぁ

というところもありましてタラー

その辺はスルーさせていただいて。


さてさて、

最後はマリーナベイサンズが見えるといいますか、

もう、マリーナベイサンズに行きましたランニングくるくる


ご存知、屋上のインフィニティプールの横!


SPAGO

インフィニティプールは宿泊客しか入れませんが、

レストランは一般客でも入れます音符

1階の専用カウンターで受付して、

エレベーターで57階に向かいます。


↓インフィニティプールを眺めるテラス席。


そこからの眺め!



星シンガポールというかんじキラキラキラキラ


私たち中年は中のクーラーの効いたところで

ご飯をいただくことにしました。

メニュー撮り忘れてしまいましたタラー

HPでご確認いただければと思いますお願い

この日はスリーコースにしました。


↓パン。焼きたてふかふか合格

富士山型のバターは普通の有塩バターで、

丸いのがのり塩バター。

パンはおかわりもいただけます。


↓前菜

↓こっちのラクサテイストの春巻きがめちゃくちゃ美味しかったです!おすすめ!

↓メインのサーモンの味噌焼き。

日本人好みの味。いくらもたっぷりピンクハート

↓こちらはボブ男が選んだ肉汁あふれる

ハンバーガー。

ポテトはおかわりできるそうです。

↓最後にデザートのパンナコッタ。

シンガポールのコース料理のデザートは

パンナコッタ推しな気がします。。。

そしていつもパンナコッタを選んでしまうワタクシ真顔

その響きに未だに釣られてしまう……

流行りましたよね、パンナコッタ。




……あれ?

昭和ネタですか、これ滝汗






Spago Dining Room


10 Bayfront Avenue L57, 

Sands SkyPark, Hotel, Tower 2


月〜日 12:00-14:3018:00-22:00


TEL/6688-9955


要予約




ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


前々回からのつづきですニコニコ


接待に使えるちょっといいランチコーススプーンフォークキラキラ

マリーナベイサンズを眺められる場所編②


2日目はマリーナ沿いというよりは

CBDのビル群の中にある穴場的ところ。

ビルに囲まれてるけど

マリーナベイサンズが綺麗に見えるの!?と、

最初行ったときは半信半疑でした凝視



そのお店というのがこちら下差し

Artemis Grill & Sky Bar


Capita Greenというオフィスビルの40階に
ある、地中海料理のレストランですカクテル

まずはワタクシが疑っていた眺めから。

サンズさんがちゃんと見えるアップ




全部で4店行ったのですが、
そのレストランの中で
個人的No.1の景色でしたキラキラキラキラ

ワタクシの画力がなくて申し訳ないのですがアセアセ
ほんと綺麗なんです。

よくパンフレットなどで見るマリーナベイサンズとはまた違う展望で、
ビル群や遠くに見える街並み、
MBS全てが集約されていてかなりの絶景イエローハーツ

外にも飲食できるスペースがあって
風が気持ちよさそうでした二重丸


メニュー下矢印下矢印下矢印


お料理はこんなかんじぽってりフラワー

↑柔らかめのブレッドに、

スパイスとオリーブオイルを付けていただきます食パン

カレー風味カレー


↓前菜のサラダ

ストロベリーのサラダだそうで。

とってもあま〜いいちご


↓こちらは香菜多め。



↓メインのお魚とお肉ステーキ



↓デザート

アイスとお米のコラボレーションが不思議〜スター



ワタクシのチョイスが独特だったみたいで
前菜、メイン、デザートの全てにお米が含まれていましたびっくり
ナッツ的なかんじで使われているのだと思いますが、
ご飯を主食としている日本人にとっては面白いお料理でしたもぐもぐ
表現のしようがない自分の語彙力を呪いたいタラー
美味しいですよ!もちろんウインク

感想を一言でいうなら、
雲展望を食べに行くレストラン雲

何組か接待している日本人ビジネスマンも見かけました。
CBDエリアにあるので
そのあたりにお勤めの方にはアクセスも良いですよね音符


Artemis Grill & Sky Bar


138 Market St, #40-01 CapitaGreen, Singapore


火〜金 11:30-14:3017:30-22:00

土   17:30-22:00

日・月 お休み


TEL/6635-8677


要予約



ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


前回のつづきを書こうと思ったのですが…


タイトルどおりのことが起こりましてネガティブ

悲しみのボブ子のため、


ワタクシのような人を出さないように

ざっくり何があったのか残しておこうと思います。。魂



前置きしておきますが、

シンガポールは親切な人が多いしひまわり

ワタクシたち外国人にも優しくて

暮らしていて楽しいなぁと思うことが

ほとんどの良い国です照れラブラブ


日本にも悪い人がいるように、

シンガポールでもたまーーにそういう人に

遭遇してしまいます。

そんなレベルの話です。





我が家は時々、某所にある、

お出汁の美味しい

うどん屋さんに行きますラーメン

数日前も用事があってその周辺に行った時、

夕飯を作るのも面倒な時間だったので

お子達と寄ることにしました。


そのお店は日本の方1人に、

ローカルのスタッフ数名でまわしていて、

日本の方は主に厨房にいるので

接客はローカルの方が担っているかんじです。


先にレジのところで注文、お会計してから

席について食事をする流れで、

この日もいつも通りレジのところで

注文してお会計をしたんですね財布

NETSか現金払いなので

ワタクシは50ドル札でお支払いして

お釣りをもらいました札束


お釣りの中に10ドル札が2枚あって、

上に置かれた一枚は

見慣れたピンク色の10ドル札だったのですが、

下にある10ドル札が少し大きさが違っていて、

微妙にくすんだピンク色をしていたんですちょっと不満


違和感があって確認をしたら、

絵柄も違っていて、

素材もシンガポールドルのプラスチックのような手触りじゃない……凝視


でもそのお札には

ちゃんと$10と書いていてお札


ちょっとの違和感はあるけれど

色合いも似てるし、

旧札なのかなぁ知らんぷりと軽く考えて、

レジのおばちゃんに促されてすぐ席についてしまったんです。


この時点で気づかれる方も

いると思うのですが……




結論から言うと、

その隠すように渡された

10ドル札、

マレーシアのリンギット札だったんです。



現金なので写真は載せませんが、

ぜひネットで検索してみてください。

シンガポールの10ドル札と

マレーシアのリンギット札、

微妙に似ているんですもやもや

微妙に、ですタラー


リンギット札にはきちんと

リンギットと書いているので(当たり前タラー

しっかりした方だとちゃんと気づけたと

思うのですがショボーン



家に帰って、ボブ男に

「旧札もろてん」

と、のほほーんと話したことで別物と発覚ハッ


リンギットはシンガポールドルの

半額以下の価値になります。

(今のレートで3.2シンガポールドルくらい)


約7ドル取られてるんですガーンチーン


いやいや、似てるからお店の人が間違って

入れたんじゃない?!

と一瞬考えましたが、

それは違うのかなとあせる



まずローカルの人はリンギットと

シンガポールドルを間違えないと思うのです。

それに今回ワタクシが受け取ったリンギットは

明らかに換金したての折り目もない新札でした。

マレーシアから来た人が間違えて使って、

レジに紛れたものに折り目もないなんて……

もし!もしもそうだったとして、

ここ数年、マレーシアからの流入を

抑えている時に紛れこめるのかな?

と。。


これはあくまで

ワタクシ個人の考えなので、

タイトルにも(たぶん)と加えましたが…


レジにいたおばちゃん、

ワタクシを日本人だと認識していて

現地のお札に疎いことも

わかっていた気がしてなりません。。ショボーン


なんだか、やるせない。

自分のアホさに。


ボブ男も何回かリンギット札を

出されたことがあるそうです。

悲しいかな日本人はそういう対象に

見られることが多いのかな?


ご注意を、、、

注意注意注意注意注意



思い返してみたら、

1回目の渡星の時、何度か危うい経験をしていました。

注意発起に書いておきますねアセアセ

ほんとワタクシ、アホだわ〜笑い泣き


①タクシーにて、シティ料金だと言われ、

表示されている料金より多く請求された。

※乗車したのはあきらかに対象区域外、

時間帯もそれに当てはまらないところ。

5ドルもってかれ〜ハートブレイク


②旧正月のよく見る切り絵が

ハガキサイズで50ドルと言われる。

しばらく見ていたら25ドルにしてくれるも、

後日、同じものがスーパーで

2ドルくらいで売られているのを発見ポーン

23ドルもってかれ〜ハートブレイク



どうか、ワタクシのような失敗が

ありませんようにお願いおーっ!あせる


ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


のんびり引き篭もり生活をしていた

我が家の冬休み大あくび


大黒柱のボブ男にいたっては、

カレンダー通りの土日お休みだったので、

お正月感は皆無でした凝視


が、先週、急遽冬休みをいただいて、

めずらしく大人2人で平日を過ごすことに花


せっかくなので普段

子供連れではあまり行けない

ちょっと良いランチを食べてみようか

ということになりましたスプーンフォーク


ネットでレストランを検索すると膨大な数の

お店がヒットしてしまうので

今回は、


接待にも使えそうな、

ザ!シンガポール!

マリーナベイサンズが見えるお店


を条件に検索PC

いくつか行ってみたので、

何回かに分けてブログに書いてみたいと思いますパスタ





初日に行ったのはこちら下差し


Monti(イタリアン)

マリーナベイサンズ真前の、丸い建物。


中は客船のような雰囲気。

窓際の席の真ん中に座らせていただいたので、

正面にマリーナベイサンズ。

ウエイターの方が言うに、

水上にレストラン自体が浮いていて、

水位によって見える景色も上下するんだとか。

船酔いしないように調整もされているそう。


ランチコースのメニューはこちら。

3コースで55ドルほど。


こんなコースランチ食べるのなんて

自分の結婚式以来かも爆笑

早速お値段に震えつつ、

前菜、メイン、デザートを選択。



まずは柔らかめのパンコッペパン

オリーブとビネガーでもぐもぐ

食べ終わると何度もサーブしてくれます。


前菜サラダ


↑このモッツァレラと生ハムが美味しすぎて

脳が爆発しましたびっくり

貴族の食物かと…!

↑ユッケ。こちらも美味ニコニコ


↓メインはリゾットとショートリブの蒸し煮。


お肉はほろほろ、リゾットはチーズが濃厚チーズ


デザートさくらんぼ

トロピカルフルーツのパンナコッタ。




雰囲気的に、子連れで行けるかは不明ですが、

イタリアンなので食べやすく、

老若男女問わずオススメしたいお店ですニコニコ

アルコールの種類も豊富で、

なんといってもサンズを真正面に眺められる景色は接待にも二重丸



Monti At 1-Pavilion Italian Restaurant 

and Rooftop Bar


82 Collyer Quay, Singapore


月〜金 11:00-22:30

土〜日 9:00-22:30


TEL/6535-0724


要予約




ランチ記録、次回につづきます〜ダッシュ


ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


ボブ子でございますにっこり


年末年始、

ありもので煮物をぐつぐつしてみたり、

冷凍蕎麦を食べてみたり、

餅を焼いてみたりして

グータラ過ごしました知らんぷり

華やかさのカケラもないボブ家でございます鏡餅


お正月が過ぎて、冬休みも終わり、

日常にヌルっともどったなぁと

思っていたら、

もう旧正月びっくりマーク

マーケットのビニール袋がおめでたいかんじに

なっていましたお年玉


クリスマスから冬のイベントラッシュが

怒涛のように押し寄せるわぁ驚き


我が家は冬生まれが3人いるので、

それも合わさって冬はずっと慌ただしいのですあせるあせる

間にクリスマスが入り、

4ヶ月連続ケーキというお祝いケーキ無気力

家族揃って冬肥え期間もぐもぐ



肥えるといえば、

年始に日本のオババから

美味しいものが沢山届きましたプレゼント

私がお願いしたルピシアの福袋や、

孫への貢ぎ物などなど。。

ありがたしお願い


いつもより届くのが遅かったので

なんでかなぁと思ってたら、

ガッツリ開封され、チェックを受けていました驚き

開けられたのは

はじめてだったので、ビックリびっくりマーク

荷物の詳細はきっちり申請しているとはいえ、

確かめられるものは確かめられるんだなぁと。


ヤバいものなんて入ってないけど、

ぐちゃぐちゃに詰め込まれてビニールテープで

グルグル巻きにされた段ボールが届くと

なんぞ!?ポーンってなる。

本とか靴は型崩れしちゃうし、

なるべくなら開けられたくないけれど、

保全に努めてもらってるわけだから

むしろ、ありがとうと思わなきゃいけないのかな合格




さてさて。

オババ便の開封式。


冬のルピシアの福袋(5,000円のバラエティ)を2つ買ってみました音譜

今回はチャイバッグが入っていて

嬉しかった〜花

香辛料の香りがガツーンと効いてて、

すんごい美味しい〜ラブラブ

お砂糖も好みで調整できるのでOK

日本に行ったら普通に買いたいレベル爆笑



一番のインパクト賞はこちら下差し

はい、ねぷたです真顔


我が故郷、りんごの国の、

日本海側の地域の『ねぷた』。

ちなみに立体になってるのは『ねぶた』でやんす。


これの組み立てキットが荷物に入ってまして汗うさぎ

しかも2個。

孫たちへのクリスマスプレゼントだそうで。


中を見たら木を削ったり、絵を貼ったり、

大人でも結構大変そうであせる

届いてからしばらく部屋の脇に置いていたのですが、

タイミング良く?

手先器用hahahamamaちゃん親子が

遊びに来てくれてお願い(←お呼びしたw)

大部分を手伝ってもらいお願い完成しますたキラキラキラキラ拍手

骨組みはほぼワタクシやってない(笑)


電気もつくの下矢印

これ、40センチ以上あるんです爆笑

こりゃあやばい爆笑爆笑爆笑


一つはとりあえず我が家で組み立てて、

もう一つはキットごとhahahamamaちゃんに

お持ち帰りいただきました(笑)


新年早々、大仕事でした魂が抜ける




ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


冬休みですちょっと不満クリスマスツリー

お休みの前からボブ男と相談してきましたが、

我が家は結局、オールステイホームオーナメントでやんす。


お子達も、のんびり大あくび

親も、のんびりふとん1


今日なんか、ワタクシが手芸している隣で、

自称工作名人が、

こんなん作ってた……凝視


エイリアン?


気球だそうですニコニコ


………にっこり


こんな休みもいいよね

なにより疲れないびっくりマーク



年末年始もこの調子で

お雑煮だけ作ることにしました鍋

年越し蕎麦は冷凍を茹でるだけ。

なんならインスタントでもいいとか

ボブ家の人々は言い出すから、カップラも用意。


あとはなんもやらんでごわすくるくる

お節は、孫ができてから作るにっこり



今年ももう終わってしまうので、

いくつか今年撮っていた写真をペタリしてゆきますカメラ



チョンバルマーケットで買った

ホーカーペーパー


今更、マーケットやパーティーグッズ屋さんで

手軽に買えることを知ったワタクシです汗うさぎ

チョンバルは2.2ドル。

(↑乾物屋さんの並びにあります)

パーティーグッズ屋さんは2.4ドル。




ある日の夕食スプーンフォーク

映えないユウゲを堂々と載せる駐妻ボブ子でごわすちょっと不満

左下の海苔まみれのモノが食べたくてよだれ

実体は糸こんにゃくとタラコを炒めたものです。

タラコスパの糸こんにゃく版。

タラコは手軽に缶詰を使用スター

詳しくはこちらのブログ参照で↓

見た目はこんなですが、家族には好評ですた。




つぎ。

ボブ男が会社の人からもろてきた

オシャンチョコレートチョコレート

噂は聞けど、高級ゆえいつもウインドーショッピングに徹していたawfully chocolateが

ついに我が家に……炎真顔炎ゴゴゴゴ

おいしゅうございました笑い泣き笑い泣き笑い泣き




ラストは

最近ようやく行けた東北人家

チャイナタウンで美味しい中国料理が食べられる有名店。

日本人好みの味で、接待にもよく使われるんだとか。

お値段も手頃でお料理一皿8ドル前後ほど。

ほぼホーカー価格です財布


焼き餃子↓

ニラたっぷりでうましびっくりマーク

ニンニクの芽炒め↓

辛くなくてお子達もバクバクもぐもぐ

トマトと卵の炒めもの↓

卵がトロトロであま〜いハート

大学芋↓

もう家で作れないえーんおいしすぎ。

回鍋肉↓

美味しいけどちょっと辛い。

ワタクシ以外は食べられない辛さでしたタラー

辛いもの好きにはオススメです!


さて、最後に、こちらのチャーハン↓

ボブ男が一口食べてスプーンを置いてしまった品タラー

あとでネットの評判を見たら、

チャーハンだけは苦手、という人がチラホラいました。


他は全部美味しかったです!!

揚げパンなども食べてみましたが、

どれも日本人好みの中華でしたニコニコ



東北人家Dong Bei Ren Jia


22 Upper Cross St, Singapore


月〜日 11:00-23:00


TEL/6224-5258





おそらく今年最後のブログです。

皆さま良いお年をお迎えください鏡餅門松

また来年お会いできると嬉しいですニコニコ



ランキング参加中ですピンクハートよしなにピンクハート


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村