今日の日曜洋画劇場は、
ポール・W・S・アンダーソン監督作品『バイオハザードⅣ アフターライフ』でした!
前作より1年後。
アンブレラ社は東京、渋谷の地下に巨大要塞を築き、アルバート・ウェスカー議長の指示の下で実験を繰り返していた。その地下要塞を、アリスが自身のクローンたちと共に襲撃。地下要塞は壊滅的なダメージを受ける。ウェスカーは地下要塞をあっさり見限り飛行機で一人逃亡、予め仕掛けていた特殊爆弾を爆破する。クローンアリスもろとも東京は地下要塞ごと壊滅した。ウェスカーは勝利を確信するが、オリジナルのアリスは生き延びてウェスカーと同じ飛行機の中にいた。アリスはウェスカーを追い詰めるが、不意打ちを受けて取り逃がしてしまう。
それから半年後、アリスはアラスカにあるという感染が及んでいない安息の地「アルカディア」を目指す。しかし、指定された地点には人々の姿はなく、アリスは落胆する。その時、アリスを一人の女が襲撃。アリスはすかさずその女を倒すが、なんとその女は先にアルカディアに向かったはずのクレア・レッドフィールドだった。クレアの胸には蜘蛛型の奇妙なデバイスが付いており、アリスはそれを除去。ほどなく意識を取り戻したクレアは記憶喪失になっており、自分の名前さえ覚えていなかった。
アリスとクレアは他の生存者を求め、飛行機でロサンゼルスに向かった。すると、おびただしい数のアンデッドに囲まれた刑務所の屋上に生存者を発見し、そこに着陸する。アリス達は生存者達から、アルカディアは地名ではなくロス沖に停泊している船の名前だと教えられる。何とか海上のアルカディアに向かわなければならないが、アリス達が乗って来た小型飛行機では全員は脱出できない。しかし、刑務所からの脱出方法を知っている男が一人だけいた。その男の名はクリス・レッドフィールド。クリスはアンデッドと闘う特殊部隊だったが僅かに生き残った生存者に囚人と間違われて監禁されてしまう。アリスは脱出の手段を知っているクリスを解放。クリスは解放されクレアは自分の妹だと言うが記憶の無いクレアは拒絶してしまう。クリスの指示で刑務所からの脱出を図るが、すぐ背後に大勢のアンデッドやマジニが襲い掛かる…。
いつもどおり、ミラ・ジョヴォヴィッチのアクションを堪能できる映画になってますー!うん。あとスローモーションが気持ちいいです。
クリス・クレア兄妹が好きです。クリスかっこいい。
ルーサーやられたあああってショックだったんですけど、生きててほっとしましたー。良かった…。
キムは結局どんな役回りだったのかイマイチ謎ですね。何をするでもなく処刑マジニにやられてましたし…。何なんでしょ…。でも悪い人じゃなかったので最期は哀れでした。
やっぱりバイオハザードは見ちゃいます。気持ちいいから。アクションもかっこいいですし。終わりが見えないストーリーなのもまた面白いかもしれませんねー。
それでは今日はこの辺で。さよなら~!