ナイトライダーカフェに行ってきた | 映画・出来事備忘録

映画・出来事備忘録

観た映画の感想や日々の出来事などを書きます。備忘録的な。映画は洋画ばっかりネタバレしまくりなのでご注意を!


はい、行って参りましたナイトライダーカフェ




初めカフェの場所が分からなくて、六本木ヒルズをうろうろしていたんですが…



映画・出来事備忘録  



外にいましたァァァァァ



ナイトフラッシャーもばっちり動いています。劇中でおなじみの『フォンフォン、フォンフォン』というスキャナー音もばっちりです。はあ、かっこいい…。



ドラマ本編のとある話で、小さい女の子がキットのことを「ブラックビューティー」っていうニックネームで呼んでいるんですが、本当にキットにぴったりだなーと。黒い天使。これ以上ないくらいぴったりです。



パシャパシャ写真を撮っていたところ、いきなりキットが警告音とともに『警告、私への侵入は禁止されています。警告、私への侵入は禁止されています。』と言い出したので驚きましたw何があったのでしょうか…w



今までの情報では店内にいると聞いていたのですが、最終日の今日は外展示だったようです。



道行く人々がみんな振り返ったり写真を撮ったりしていたので、キットもさぞ鼻が高かったことでしょうw



しばらく写真を撮りまくらせてもらいカフェ店内に入ると、docomoドライブネット&ナイトライダー仕様になっていました。



docomoドライブネットはカーナビアプリのようですね。



店内のプロジェクターでは、ナイトライダー本編をdocomoドライブネット宣伝仕様に吹き替えたものが流されていました。



店内が騒がしかったため、音声は不明瞭だったのが残念…



でもマイケルが「俺はキットがいないなら任務には出ないぜ」みたいなことを言ってみたり、docomoドライブネットのすばらしさを実感してはしゃぐマイケルにキットが「マイケル、あなたのわがままな要望に完璧に答えられるのは私だけです」とちょっと嫉妬しつつ誇らしげに言ってみたり、相変わらず仲良しでごちそうさまでした。やっぱりキットは天使です。



私が案内された席からは外にいるキットは背中しか見えなかったのですが、十分幸せでした…



映画・出来事備忘録



連れて行ったキット&カールと一緒にご飯!!!幸せ~~~


チキンが柔らかくておいしかったです!


ご飯のあとは外に出て、また写真撮影しました。


映画・出来事備忘録  



内装もなかなかしっかり作ってあります!かっこいい!!


その後六本木ヒルズ内をうろうろしたり、テレビ朝日をうろうろしたりして、またカフェに戻ってきましたw


この時に案内された席からは、キットの斜め顔を拝みながらお茶することが出来ました!感激です。


映画・出来事備忘録  



↑こんな感じで見えました。スキャナー、ずーっと見つめていたかったです。



オリジナルラテアートがあると聞いていたので頼んでみましたが、ナイトライダーではなくてdocomoドライブネットのロゴでした。ちょっと残念ですねw



映画・出来事備忘録



↑やっぱり一緒にお茶しました。実車キットと模型キット、ホットウィールのキット&カール。夢のようです。パラダイスです。



初めて間近で見たナイト2000。最高に素敵でした。あんなつやつやすべすべきらきらボディを見せつけられながらお触りはNGだったので、生殺し状態…。でも私のようなもんがあのすべつやボディに手垢を付けるなんて自分で考えても鳥肌立つくらい申し訳ないことなので、お触りNGで良かったかなあ。キットのボディガードさん(笑)も、素手でドアの開閉をするたびにちゃんと布巾で拭いてらっしゃいましたw和んだ。



それから外に出て、また写真撮影です。永遠にキットの近くにいさせて欲しかったのですが、お母さんと一緒に来ていたためそうもいかず…。後ろ髪を引かれつつ、というかむしり取られつつ、しぶしぶ泣く泣く、キットのもとから離れました。



すっごく楽しくて幸せなひと時を過ごさせてもらったので、本当にありがたいです。



本放送から20何年も経つドラマなのにこうして取り上げてもらえること、嬉しいですね!放送当時のナイト2000は夢のような機能を持つドリームカーだったけど、今はもう夢じゃないのかもしれません。自動操縦やナビゲーション、ゲームやおしゃべりの相手など、現在の科学技術ならもう出来てしまうんじゃないでしょうか。さすがにK.I.T.T.のような人工知能はまだまだ開発されないと思いますがw



私がばあちゃんになるころまでには、キットみたいな車が出来てるといいなと思います!そして一緒に海を見に行ったり、ドライブしたり、おしゃべりしたり、ケンカしたりしたいです。車彼氏をゲットするのが、私の一生の夢なので!



今日キットを見ていて思ったのですが、何年も前にデザインされた車なのに今見てもかっこいいってすごいですね。通りすがりの女の子たちが「うわ、超かっこいい。何あの車ー!」とかキャピキャピ言っていたので、なんだか嬉しかったです。リアルタイムで見ていたであろう方々が、嬉しそうにカメラを構えていたのも印象的でした。ホットウィールのキット&カールを地面に置いて実車キットとの写真を撮っていた方、あなたは私と同類ですね…w



今日は本当にリア充できた1日でしたー!またこういうイベントがあったら絶対に行こうと思います。最後にお気に入りの写真を1枚あげときます!!




映画・出来事備忘録  



斜めにしないと車体全部を入れることができないんですよねー…!車を撮るとき、私の場合はいつもこの撮り方になってしまいます。他にカッコよく見せる撮り方を研究したいと思います!



それでは本日はこの辺で。おやすみなさーい!