岡田晴恵教授、広島カープの全選手、スタッフへのPCR検査検討を評価「安心して試合をやるた… | 「ボブ吉」デビューへの道。

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、広島カープ、広島レモン大使・市川美織さんの記事中心。


元国立感染症研究所研究員で白鴎大教授の岡田晴恵氏は
「唾液でPCRができるようになったので、
みなさん、簡便に安全に取れるので安心して試合をやるための
マナーとしてやっていくのがいいのかなと思います」と評価していた。
広島カープが19日の開幕戦までに1、2軍選手、スタッフを対象に
PCR検査を検討・・って、なんか当たり前のような気が・・。
多人数の移動になるわけですから、やっとかないと。
というか定期的にやらないと、いけないでしょうね。
NPBがそういう指針を示してるのかと思ったけど、
そうでもなかったのですね。
まだまだ色々なことが起こるんでしょうけど、
そこらへんの整備・準備をして、できるだけ万難を排して
ペナントレースを乗り切っていって欲しいものです。

さあカープ、現在オリックスとの練習試合中。
今日こそは連敗をストップして欲しい。
今のところ6回まで進んで1安打だけですが(汗)