
●「ヒミツの花園」第3話
編集長から、原稿に「ときめきが足りない!」と、書き直しを命じられ、
花園ゆり子に、泣く泣く修正を入れる事になった夏世(釈由美子)。
男性のコートのポケットに手を入れ、お互いの手を握りあうという、
自分の胸キュン体験を告白したものの、陽(本郷奏多)と智(要潤)の
ワナにハマり、実践させられ、大切な思い出が踏みにじられる羽目に。
陽「見~ちゃった。なるほどねぇ。」
智「どうネーム直せそう?」
陽「あんまり意味なかったけど、何とかやるよ。」
智「あぁ、時間ないからな。頼むな。」
と陽も言ってるように、この策略、あまり意味なかったのでは?(笑)
とりあえず、このコートのエピソードは入れてたようなので、
少なからず意味はあったんでしょうが。
それなら逆に、アイデアに詰まった陽(本郷奏多)に、胸キュン体験を話す。
理解できないでいる陽に、策略にハメられ、実践させられてしまい、
「意味なかったね」と言いながら、そのアイデア頂き!って展開の方が
すっきりしたような気もします。
夏世と陽(本郷奏多)の映画館でのシーン。
架空のポスターに混じって、しっかりと「アンフェア」のポスターは
貼ってありましたね。さすが関テレ制作(でも納豆の件は忘れんぞ、関テレ)。
それにしても、「着信ナシ」のポスターには笑った。
それではホラーじゃなく、モテない男の映画じゃないですか(笑)
そうそう1月27日には、本郷奏多クン出演「HINOKIO(ヒノキオ)」の
DVDが発売になります。
評判がいいようなので、ぜひ観てみたいと思っています。
●「今週、妻が浮気します」第2話
今週月曜日「笑っていいとも!」のテレフォンゲストは、沢村一樹さんでした。
恒例の「1人を目指す客席アンケート」は、『先週の土・日で、浮気した女性』。
女性の観客100人中・・4人でした(汗)
ちなみに先週1週間で、浮気をした女性は・・6人(汗)
じゃ今週の土・日、浮気予定のある女性は・・ 4人(激汗)
生々しいわっ(笑)いや、まあ・・既婚女性ばかりでなく、
彼氏がいるという、女性も含めての数字なんですけどね。
月曜日「いいとも」観覧に行った女性の旦那さま、彼氏の方々、ご注意を!
「今週、妻(彼女)が浮気しますゾ!!!」
という事で、ドラマは第2話。コメディ要素のある内容ですが、
2話とも、泣いてしまいました(汗)
1話は、ハジメ(ユースケ・サンタマリア)が結婚式のビデオを見るシーン、
2話では、結婚記念日をすっかり忘れられ、ひとりぼっちのハジメに。
展開もよく練られてると思います。
不安な日が続き、お腹の調子のわるいハジメは、大事な原稿を置き忘れる。
原稿の入ったバッグを探してるうちに、腹痛におそわれ、公衆トイレへ。
男子トイレに入れず、やむなく女子トイレへ。
しかし不審に思った女性たちにトイレを囲まれ、ドアを開けられると、
ハジメの手には、仕事で使ったビデオカメラが!(汗)
盗撮容疑の最大のピンチは、浮気調査で使おうとしてた
GPSで切り抜けたものの、そこから、結婚記念日すっぽかされに続くわけです。
いよいよ来週は、妻の浮気当日。3話でいきなりクライマックス?
正直なところ、展開読めないです(汗)
●「ハケンの品格」第3話
3話の予告なんですが、「起承転結」全部入ってましたよね?
まぐろ解体ショーの企画、ショーの重要人物らしき人のケガ、
助けてやりたい!と叫ぶ、里中(小泉孝太郎)、
そして春子(篠原涼子)のハッピ姿!
大前春子が、まぐろ解体ショーのピンチを救うという展開、
始まる前から、みんなわかってましたよね?
それでも充分面白かったという、不思議な3話でした。
どこぞの土9枠の、「妄想シーン」が、あたかも実際の物語のように
煽りに煽る、ドラマの予告とは大違い(笑)
何のドラマとは言いません。今週も「いい加減、目覚めろよ。」とか
言ってたようですが。
ラストの春子と東海林(大泉洋)の、あまり脈絡を感じない
キスシーンはご愛嬌ということで、許します(笑)
キスされても動じない春子!
そうか!春子も「まぐろ」だったというオチかー!?(笑)