大学受験だけでなく、高校受験もあるダブル受験の我が家。

中3受験生よーちゃんの私立高校見学に行ってきました。

 

今回行った高校は、

キリスト教系列の高校なので、礼拝堂があったり、マリア像があったり、教室には十字架が掲げられていました。ニコニコ

 

そのような環境は身近ではないので、とても印象的でした。おねがい

 

その高校には、

難関大を目指す生徒が勉強に専念できるコースがあります。

 

そのコースは運動部などの部活は入れない、放課後講習が必修で、文字通り勉強に没頭できそうな環境です。自分が行きたい大学が自分の学力から考えるとその差がありすぎるなら、多くの勉強時間が必要です。

 

3年間はあっという間なので、勉強に専念できる環境って魅力的です。ニヤニヤ

 

もちろん、部活をやってこそ高校生活!と考える場合は、部活勉強両立コースがあるので、部活に勉強、楽しく高校生活を送ることもできます。青春を存分に謳歌できそうです。

 

お金のはなし

 

私立高校は、公立高校より学費が高いので、かかる費用を考えるとどうしても躊躇してしまいます。チーン

でも、この高校では、成績優秀で特待制度に合格すると公立高校と同程度の費用(それでも私立高校の方が数千円高めですが)で、通わせることができるようです。ニヤニヤ

 

これなら安心!特待生になれたらの話ですが。滝汗

 

高校生になると、高校の費用だけでなく、子どもの行動範囲も広がり、何かとお金がかかります。友達と食べ放題に行くとか、友達と遠出するから、電車代とか・・・

ファストフードや近所で遊ぶのじゃだめなの?滝汗

 

予備校や塾に行きたいというので、その費用も莫大です。

 

いいのです。楽しんでくれれば滝汗

 

でも、ダブル受験生を抱えるわが家。引き締めていきます!ニヒヒ