8月20日・交通信号設置記念日…(No.8285) | 「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

bobby-k(60歳)です。
ブロガーでも喋りは苦手。ベイスターズ&三浦大輔氏信者。セ・リーグ5球団は全て敵!反自公立社共。T-SQUAREを崇拝。
48G、日向坂46も応援(アイドルオタクは嫌い)

フォロー、いいね、コメント等お気軽に。但し内容によっては厳しく対処します。

Q.蚊の対策グッズ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


A.電撃殺虫機、電子蚊取り器…等

*アメブロさんからの振り…

「蚊の日」に関するクエスチョンですが

蚊の話をすると身体が痒くなるので(笑)

今回は別の記念日を取り上げます…




☆ランキングに参加しています
各ジャンルをクリック
👇ポチッとしていただけるとありがたいです

その1…
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
その2…




8月20日・交通信号設置記念日

…(No.8285)



お疲れ様です

放浪し続けるブロガー

bobbyです


自宅療養生活?日目

記念日ブログでございます


相変わらず身体の怠さが取れず

ダラダラ過ごしておりますが…

皆様、お元気でしょうか…


週の半ば…

気晴らしに何処か行ってきたいと

思ってるんですけど…


遠出をするには

先立つものが無い…(笑)


かといって、普通に歩行訓練では

つまらないし…


昨日の夜、本当は

横須賀行こうと思ってたんですけど…

(ベイスターズ・ファームの招待券があるので…)


鶴見駅まで歩いて

着いた途端にどっと疲れが…(笑)


結局、バスで戻ってきました…

何とも情けない…



今日こそは…と思ってるんですけど

どうなるか、正直分かりません…

自分の身体の状態と相談して

決めようと思います…



では、本題に入ります


今回取り上げる記念日は

「交通信号設置記念日」


1931(昭和6)年のこの日

東京・銀座の尾張町交差点

(現在の銀座4丁目交差点)・京橋交差点などに

日本初の3色灯の自動交通信号機が設置された



信号の色が変わるたびに

ベルが鳴る信号機だった


当時、銀座の交差点にはガス灯が設置され

日本で初めて歩道を備えたハイカラな

交差点であり、銀座のシンボルともなる

服部時計店や山崎高等洋服店などがあった


ちなみに、国内で初めて

機械式の交通信号機が設置されたのは

前年の1930(昭和5)年で

東京・日比谷の交差点に設置された


その後、歩行者用信号機の誕生、

電球式からLED式への光源の変更を経て

現在に至る

また、この記念日の名称は

「交通信号の日」という表記も見られる


信号機の灯火は、3色の場合、

横型のものは左から青色・黄色・赤色

縦型のものは上から赤色・黄色・青色の順に

配列されている


交通安全の上で最も重要な赤色が

最も視認性の良い位置に配置され

この信号機の配列は道路交通法に定めがある


実際は緑色をした信号機は

「青信号」と呼ばれる

これは光の三原色に対比させた

ものであるという説明がある


また、日本人は青葉や青虫、青りんご、

青のり、青汁など、昔から緑色のものを

青で表現する習慣があり

交通信号機が初導入された1930(昭和5)年

当時の新聞が「青信号」と書いたことが

広まったという説もある


…とのこと


信号機…お世話になってますよ…


まあ、療養中なので

クルマの運転をする機会が少なくなって…

(こないだ、実家からの荷物を移動するのに

クルマ借りましたけど…)


でも、外を歩いていて思うのは

信号守らない人って

ちょくちょく見かけますね…


まあ、日本人全体的に

信号は守るんですけど

中にちょこちょこと…


自分、炎症の関係があって

身体もそうなんですけど

眼の状態が完全じゃないんですよ…


その状態で外を歩くと

本当に怖いんですよ…


自分は、療養期間に入って

以前より増して行動が慎重になりまして…


信号ギリギリで渡る…という無茶を

一切やらなくなりました…

恐ろしいので…


眼の状態がもうちょっと戻ればね…

クルマの運転もしたいし、遠出もしたいし…


あと信号といえば、「音の出る信号機」…

昔は「通りゃんせ」一択だったんですけど

今は色々なメロディやら効果音やらが流れて

バラエティに富んでます…


でも、台数的にまだまだ

全国的には足りないようで…


年末には、某ラジオ局で

音の出る信号機を増やすための

チャリティ番組をやってますけど…

もっと少しずつでも協力したいな…と

あらためて思いますね…



お誕生日の方の紹介です


【8/20お誕生日の方(抜粋)】

お誕生日を迎えられた皆様

おめでとうございます🎉🎂

素晴らしい一年になりますように


本日は、元推しメンの誕生日でも

あるのですが

グループからも卒業され

芸能界も引退されてるので

紹介は控えさせていただきます…


誰なのか気になる方は

個別にお答えします…(笑)


では、あらためて…


①白石麻衣さん

(Mai Shiraishi、1992〜)

→女優・モデル・YouTuber、群馬県出身

元「乃木坂46」メンバー(1期生)

愛称「まいやん」

*経歴(かなり端折ります)

2011年8月、乃木坂46・1期生オーディション合格

2012年2月、シングル「ぐるぐるカーテン」で

CDデビュー

同年11月、「Girls Award 2012」で

西野七瀬さんとともにモデルデビュー

2013年1月、「CDTV年越しライブ」に出演

「制服のマネキン」で初のセンターポジション

を務める

同月、バラエティ番組「うまズキッ!」に

MCとして初のレギュラー出演を開始

同年3月、ファッション誌「Ray」の専属モデル

に起用される

同年7月、シングル「ガールズルール」で

初めて表題曲センターを務める

2014年12月、1st写真集「清純な大人」発売

2015年1月、1stフォトブック「MAI STYLE」発売

2017年2月、2nd写真集「パスポート」発売

2018年、「Ray」5月号をもって同誌専属モデルを卒業

2020年、シングル「しあわせの保護色」の活動

をもって乃木坂46から卒業することを発表

同年8月、自身のYouTubeチャンネル開設

同年10月、卒業コンサートを配信ライブで開催

同年11月をもって乃木坂46としての活動終了

2022年4月、アニメ映画「名探偵コナン」に

ゲスト出演(声優初挑戦)

2025年1月、「ぐるぐるナインティナイン」内

のコーナー「ゴチになります!」の新メンバー

に選ばれる


白石麻衣さん…

ちなみに「白井姉妹」ではありません…(笑)

乃木坂の中では、生駒里奈さんの後を受けて

ずっとエースとして活躍された方…

タレントとしてよりは、モデルのイメージが

本当に強くて、ファッション誌はほとんど

見ないんですけど(笑)、CMとかではやはり

お綺麗なお姿を見せてくれていますね…






②秋元真夏さん

(Manatsu Akimoto、1993〜)

→女優・タレント、埼玉県さいたま市出身

元「乃木坂46」メンバー(1期生)

元「乃木坂46」キャプテン(第2代)

愛称「まなつ」「真夏さん」「まなったん」

*経歴(かなり端折ります)

2011年8月、乃木坂46・1期生オーディション合格

暫定選抜メンバーに選ばれるが、通っていた

高校から芸能活動の許可が下りず、転校を

考えるも母親に反対される

大学に合格してきちんと通学をすることを

条件に活動の合意を得る

そのため、高校卒業まで芸能活動を休止する

ことになる

2012年4月、高校卒業後、女子大へ進学

しかし大学合格後も親から反対される

その後も色々あり、同年10月、シングル

「制服のマネキン」の選抜メンバーおよび

八福神に選ばれ、活動に復帰する

2014年2月、映画「超能力研究部の3人」で

生田絵梨花さん、橋本奈々未さんとともに

初主演を務める

2017年2月、1st写真集「真夏の気圧配置」発売

2019年9月、初代キャプテン・桜井玲香さんの

後任として2代目キャプテンに就任する

2020年4月、2nd写真集「しあわせにしたい」発売

2022年4月30日、楽天vsソフトバンク戦で

自身初の始球式を務める

2023年2月26日、「11th BIRTHDAY LIVE」で

自身の卒業コンサートを開催

乃木坂46としての活動を終了する

同年3月〜2025年3月、文化放送「卒アルラジオ」

でパーソナリティを務める

2024年1月、舞台「鍵泥棒のメソッド」に出演

同年11月、ドラマ「サイコウさんは最高です!」

でドラマ初主演


秋元真夏さん…

元エースの白石麻衣さんと同じ誕生日で同期

(白石さんが1歳上)

という珍しい組み合わせで…

キャプテンとしても、しっかりグループを

まとめてこられて、なかなか良いキャラを

発揮されてました…

「卒アルラジオ」はちょくちょく聴いていて

アシスタントを務めた文化放送・坂口愛美アナ

とのポンコツな(⁈)やり取りも結構好きでした…







③奥田いろはさん

(Iroha Okuda、2005〜)

→乃木坂46(5期生)

神奈川県生まれ・千葉県出身

愛称「いろは」「いろぱ」

*経歴・人物(かなり端折ります)

幼少期より雑誌や広告ポスターなどに出演

3歳から子役としての活動を始める

NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」などに出演

2022年2月、乃木坂46・5期生オーディション合格

2024年5月、ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」

にジュリエット役で出演

舞台およびミュージカルへは初出演

オーディションにより出演を勝ち取る

同年8月、シングル「チートデイ」収録の

アンダー楽曲「落とし物」でセンターを務める

同年12月、シングル「歩道橋」で表題曲選抜

メンバーに初選出される

特技:ギター

乃木坂46の公式YouTubeチャンネル

「乃木坂配信中」の企画で単独の路上ライブ開催

同期で同い年の五百城茉央さんと「カフェオーレ」

というギターデュオを組んでいる


シングル「チャンスは平等」の中で、2人の

ユニット曲「サルビアの花を覚えているかい?」

が収録されている

また、2人に菅原咲月さんを加えた同級生トリオ

は「さつまいろ」と呼ばれ、特に仲が良い


奥田いろはさん…

5期生の中では“聖母的要素”を持った人…という

イメージがあります…

ミーグリとかの売り上げでは、以前はなかなか

伸びなかった印象があったんですけど、最近は

個人の仕事も増えて、ミーグリでの人気も

上がってきて、路上ライブの動画もちょくちょく

見てますけど、一度ナマで見てみたいんだよな…

お知らせが無くて“ゲリラライブ”みたいな感じ

だから、何処でやってるのか事前に知らなくて…

いろはさんは表現力が高いので、舞台とかも…

実際には見てないんですけど、結構惹きつける

ものをお持ちなんだろうな…というのは

容易に想像できますね…






ということで、今回はここまで


お誕生日の紹介が、ほぼ“乃木坂三昧”と

なってしまいましたが…(笑)

ま、たまには良いかな…と


この後、気晴らしに出かけようと思います…


皆様も、どうかご安全に!

また次回…



👇bobbyの“b☆スピリット”

http://ameblo.jp/bobby-kay/


👇“8月20日の記念日”…

http://www.nnh.to/08/20.html


👇ますちゃんのブログ

http://ameblo.jp/voltage-band/