5月27日・百人一首の日…(No.7666) | 「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

bobby-k(59歳)です。
ブログは書くけど喋りは苦手。横浜DeNAベイスターズ&三浦大輔監督信者。反兎虎燕竜鯉。反自公。インストバンド・T-SQUAREを崇拝。
48Gも応援(アイドルオタク嫌い)

フォロー、いいね、コメント等お気軽に。但し内容によっては厳しく対処します。

Q.百人一首やったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


A.あります…
でも、中学生くらいの時以来
たぶんやってないな…



☆ランキングに参加しています
各ジャンルをクリック
👇ポチッとしていただけるとありがたいです

その1…
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
その2…




5月27日・百人一首の日
…(No.7666)



お疲れ様です

放浪するブロガー

bobbyです


自宅療養生活?日目

記念日ブログでございます…


5月最終週…

週末からは6月に突入しますが…


ものの見事に

体調不良になりました…(笑)


昨夜から頭痛と怠さが収まらなくて

一応、薬は飲んでるんですけど

ボーッとした状態で、これを書いております…


決して、ベイスターズの

不調のせいではないことは

強調しておきます…


たしかに昨夜

ベイスターズブログをお休みしましたけど…

(最悪の鯉3連戦でした…激怒)


いや…しかし怠いな…ホントに…


明日、一日雨みたいだから

今日は歩行訓練行きたいんですよね…

短時間でもいいから…


ちょっと様子を見ます…


本題に入りますか…


今回取り上げる記念日は

「百人一首の日」



1235(文暦2)年のこの日

公家・歌人の藤原定家(1162~1241年)

によって『小倉百人一首』が完成された


藤原定家の日記『明月記』の

文暦2年5月27日の項に、定家が

親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて

書写した和歌百首の色紙が、京都・嵯峨の

小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られた

との記述があり、この記事が小倉百人一首の

初出ではないかと考えられている


この色紙は障子の装飾のために作成

されたもので、当時はこの百人一首に

一定の呼び名はなく、「小倉山荘色紙和歌」

「嵯峨山荘色紙和歌」「小倉色紙」などと

呼ばれた

その後、小倉山の山荘で和歌百首を選んだ

ということから「小倉百人一首」の名称が

定着した


百人一首とは、100人の歌人の和歌を、

1人1首ずつ選んでつくった和歌集のこと

『後撰百人一首』や『源氏百人一首』なども

あるが、通常、百人一首といえば

『小倉百人一首』を指し、歌がるたとして

広く用いられている

藤原定家が選んだ100首の内訳は、

恋43、四季32、旅4、別離1、その他20である


…とのこと


百人一首は、中学の国語の授業で

取り上げられてたことがあって

その時に実家でもちょくちょく

やるようになった記憶があります…


テストでも、問題で「上の句」が出て

「下の句」を答えるとか…

暗記させられるとか…

色々ありましたけど、覚えられませんでしたね…(笑)

こういう暗記って、本当に苦手で…

やはり、のめり込まないとダメなんでしょうね…


興味のあることなら

いくらでも頭に入るんですけど…(笑)

こういうところがダメなんですね…

百人一首自体は

嫌いじゃなかったんですけど

暗記だけはどうも…

当時の国語の先生には

本当に申し訳なく思っております…


唐突に「好きな句」って何かな…と

思った時に浮かぶのは…


「花の色は 移りにけりな いたづらに

わが身世にふる ながめせしまに」

(小野小町)



ですかね…


まあ…言葉の響きです…

深い理由はありません…


今、百人一首覚えろって言われても

たぶん無理です…(笑)

頭に入りません…



お誕生日の方の紹介です…



【5/27お誕生日の方(抜粋)】

お誕生日を迎えられた皆様

おめでとうございます🎉🎂

素晴らしい一年になりますように


①北川博敏氏

(Hirotoshi Kitagawa、1972〜)

→元プロ野球選手(内野手・捕手)・コーチ

兵庫県伊丹市出身

阪神タイガース・二軍打撃コーチ

1994年ドラフト2位(逆指名)

埼玉・大宮東高→日本大

阪神(1995〜2000)→近鉄(2001〜2004)

→オリックス(2005〜2012)

*コーチ歴

オリックス(2013〜2014、2016)

ヤクルト(2017〜2019)

阪神(2020〜)

*通算成績(18年)

3902打数1076安打536打点、102本塁打

29盗塁、21犠打、44犠飛、打率.276、OPS.756

*表彰

JA全農Go・Go賞:1回(2006.8)

ジュニアオールスターMVP(1995)

ベスト・ファーザー・イエローリボン賞

(プロ野球部門、2008)


本来なら阪神ユニが適切なんでしょうけど

自分のブログには絶対に載せません

(ベイ以外のセ・リーグ5球団ユニ、掲載不可です)

なので、独断と偏見で「近鉄ユニ」に…


北川氏といえばやはり…

近鉄のリーグ優勝を決めた

代打逆転サヨナラ満塁本塁打!

(2001.9.26・vsオリックス戦、大久保投手から)


何を差し置いても、この印象が強くて…

他のチームでの印象が無いくらいです…


あと、「誰かに似てるな…」と

ずっと思ってたんですけど…

思い当たる方が一人…


それは…この方

元ベイスターズで野球評論家の野村弘樹氏…


上の画像と比較すると

そんなに似た感じは無いんですけど

この画像と並べたら、どうでしょう…


いや〜…似てるよな

長年の胸のつかえが取れた気がする…(笑)



スッキリしたところで、次の方…


②山根良顕氏

(Yoshiaki Yamane、1976〜)

→お笑いタレント、広島県広島市安佐南区出身

お笑いコンビ「アンガールズ」ボケ担当

(相方は田中卓志氏)

広島修道大学法学部国際政治学科卒業


*経歴(かなり端折ります)

広島の大学のインカレ旅行サークル

「ボルケーノ」で田中氏と知り合う

お互いの第一印象が…

山根氏→田中氏「似とるヤツがある」

田中氏→山根氏「気持ち悪いヤツ」

だったらしい…(笑)

のちに友人関係となる

大学を卒業した1999年春頃、当時の自分の相方

と当時の田中氏の相方と共に状況し、3人で

東村山市に住む

2000年9月頃、田中氏とコンビ結成

ワタナベエンターテインメントのオーディション

に合格

2002年1月、アンガールズとしてデビュー

2006年8月、「24時間テレビ・愛は地球を救う」で

「100kmマラソン」を田中氏と走る

2013年11月、英会話学校講師の一般人女性と結婚

2015年5月、第1子女児誕生

2019年10月、「イクメン オブ ザ イヤー」の

イクメン芸人部門に選出される

2022年4月4日〜2024年3月29日

文化放送「おとなりさん」金曜日レギュラー

2024年4月7日〜

文化放送「おとなりさんday」パーソナリティ

(アシスタント:坂口愛美アナ)


ご存知、アンガールズの「や〜ま〜ね〜!」

と言われてる方

テレビを見ないので、ビジュアル的な部分は

あまり気にならないというか…

まあ、ネタは分かりますよ…


でも、最近ではラジオのイメージが

一番強いかも知れないですね…

上記でも紹介しましたけど、文化放送の

「おとなりさんday」…

3月まで放送していた月〜金の午前の帯番組

「おとなりさん」のレギュラー5人の中で

唯一“継続”となったのが山根氏…

本当の“ラジオ好き”のようで、全国各局の

番組を結構聴いてるとのことで、放送の中でも

ちょくちょくラジオの話はされてますね…


今、娘さんが海外留学をされてて

奥方が付き添い…ということで

“一人暮らし”状態になってる山根氏ですが

寂しさをよくラジオで語っていらっしゃいます…

家庭を本当に大事にされてますね…


自分には出来なかったことですが…(笑)



③加藤皐生さん

(Satsuki Kato、2010〜)

→SKE48 研究生(12期生)、愛知県出身

愛称「さぁちゃん」「さつきち」


*経歴

SKE48加入前、同期の松川みゆさんとともに

元SKE48の新土居沙也加さんプロデュースの

アイドルグループ「DOTROSE」の一員として

活動していた

2023年8月、SKE48・12期生オーディション合格

同年10月、SKE48・12期生としてお披露目

2024年2月、研究生「制服の芽」公演で劇場デビュー


SKE48で憧れの先輩:林美澪さん

趣味:お菓子作り

好きな食べ物:焼き鳥、小籠包


今朝、ちょうど加藤さんのshowroom配信を

やってまして…ちょうど見てました

キャラをまだ把握出来てないので

色々と見てみたんですけど、どうやら同期の

長谷川雅さんと仲良しのようで…

(SKE48の最年少コンビになるのかな…)


加藤さんが長谷川さんのモノマネをしている

動画もありまして…

“無邪気だなぁ…”と思いましたね

2010年生まれだもんな…こないだやん(笑)


SKE48も変革期の最中だからなぁ…

10期生以降がどこまで頑張るかですな…



というわけで、今回はここまで


天気、大丈夫かな…

歩行訓練は様子を見て

どうするか決めます…


では、この後も皆様どうかご安全に

また次回…



👇bobbyの“b☆スピリット”

http://ameblo.jp/bobby-kay/


👇“5月27日の記念日”…

http://www.nnh.to/05/27.html


👇ますちゃんのブログ

http://ameblo.jp/voltage-band/