10月24日・文鳥の日…(No.7345) | 「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

bobby-k(59歳)です。
ブログは書くけど喋りは苦手。横浜DeNAベイスターズ&三浦大輔監督信者。反兎虎燕竜鯉。反自公。インストバンド・T-SQUAREを崇拝。
48Gも応援(アイドルオタク嫌い)

フォロー、いいね、コメント等お気軽に。但し内容によっては厳しく対処します。

Q.鳥を飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


A.実家にいた子供時代にセキセイインコを
飼ってたことはあります


10月24日・文鳥の日…(No.7345)




お疲れ様です
放浪するブロガー
bobbyです

自宅療養生活?日目
記念日ブログでございます

13時過ぎまで実家に行ってまして…

かなりザックリ申し上げますと…
食品用ラップが出て来なくなった…と
不良品だから捨てるんで
新しいのを買ってきてくれ…と

で、そのラップを見てみたんですけど
確かに「雑に扱った跡」がありまして…

少々手こずりましたが
キッチリ出てくるように直しました…

一応、予備としてもう一本買ってあったので
それも渡して事なきを得ました…

ここ最近、本当に物忘れというか
思い込みが激しいところがあって…

先日から気になってた
横浜市で実施している「もの忘れ検診」の
話をしました…

自分としては、認知症の疑いも
否定出来ないものですから
それを込みで考えてるんですけど

本人が「自分はボケてない」と
思い込んでるものですから
そこまで踏み込んでは話してないです…

ただ、物忘れがあることは
多少は自覚してるようで
あくまでもその状態を検診で診てもらって
知っておいた方が良いんじゃない?
…というニュアンスで話したんですけど

今度、某武漢ウィルスワクチン接種をする
内科医院が取り扱ってるようなので
受付で聞こうと思ってます…

本当に世話が焼けて困っております…

では、本題に入ります

今回取り上げる記念日は
「文鳥の日」


「文鳥」に詳しいライターの

伊藤美代子さんが制定


「10(て)2(に)4(し)あわせ」→「手に幸せ」

の語呂合わせと

この時期に手乗り文鳥のヒナが出回ることから


江戸時代から愛されてきた文鳥について考える日


〜文鳥について〜

ブンチョウ(文鳥、Java sparrow)は

スズメ目カエデチョウ科に分類される鳥で

原産国はインドネシアとされる

ジュウシマツ(十姉妹)

セキセイインコ(背黄青鸚哥)

などとともに人気の高い飼鳥の一種である


その品種として

通常個体の「ナミブンチョウ(並文鳥)」のほか

白い斑紋が桜の花びらのように見える

「サクラブンチョウ(桜文鳥)」

全身が白い「シロブンチョウ(白文鳥)」

などがある


江戸時代初期から輸入され

愛知県弥富市をはじめ、国内で繁殖が

行なわれてきた


1970(昭和45)年頃には日本国内に

約250人の繁殖農家が存在したが

現在では非常に減り、代わりに

台湾などからの輸入が増えている


…とのこと


アタマのクエスチョンで触れましたけど

子供の頃実家で、セキセイインコを

飼ってたことがありまして…


確か実兄が世話係だったのかな…


大切にしてたんですけど

ある日、何かの拍子で外に飛んでしまって

そのまま戻ってくることは無かったです…


それ以降、鳥類を家で飼うことは

無くなったんですけど…

飼おうとも思わなくなりましたし…


大変そうじゃないですか、世話が…


というのが、鳥類にまつわる話です…(笑)

中身が無くてサーセン…



【10/24お誕生日の方(抜粋)】

お誕生日を迎えられた皆様

おめでとうございます!🎉🎂

素晴らしい一年になりますように!


①宇津井健氏

(Ken Utsui、1931〜2014)

→俳優、東京府東京市深川区(現・江東区)出身

本名同じ

この方の印象…

様々な役柄を演じていらっしゃったので

その時その時で変わってたかも…


古くは

「スーパージャイアンツ」(1957〜1959)

→リアルタイムでは見てません…

「ザ・ガードマン」(1965〜1971)

→ギリギリ見てたかな…

「赤い衝撃」(1976〜1977)

→百恵さん主演のヤツですな…

等々


近年では

「ごくせん」(2002〜2008)

→主人公・ヤンクミの祖父役

「渡る世間は鬼ばかり」(2006〜)

→第8シリーズ以降、岡倉大吉役

等々…


あとは、コサキン(小堺一機氏、関根勤氏)の

ラジオ番組に出演された時の印象も…


大御所なのに、とても腰が低い方で

さらに好感を持った記憶があります…


好きなおでんの具を聞かれて

「筋ですねぇ…」とお答えになってたのを

ちょくちょく関根氏がモノマネしていて…


色々とインパクトのあった方でした…



②秋吉優花さん

(Yuka Akiyoshi、2000〜)

→HKT48・Team KⅣ(2期生)、福岡県出身

愛称「ゆかちゃん」

自分の推しメン・渕上舞さんとともに

2期生として活動されている秋吉さん…

2期生もこのお二人だけなんだよな…


秋吉さんといえば「弾き語り」のイメージ

アイドルとしてよりも

そっちの印象の方が強いかも知れません…


「AKBグループ歌唱力No.1決定戦」でも

3度ファイナリストになった経験もあるし…


年齢的にはまだ若い方ですけど

歴を考えると、どこまでアイドルを

全うされるのか…

そっちにも注目が…


まあ、2期生が2人だけですし

納得いくまでやり切ってもらいたいです…



③伊藤優絵瑠さん

(Yueru Itoh、2003〜)

→HKT48・Team H(AKBグループドラフト3期生)、東京都出身

愛称「ゆえる」

HKT48の「ドラ3」も、ついに伊藤さん一人に

なってしまったのか…

各グループでも「ドラ3」メンバーの卒業が

続いていて、寂しい状況になっている…

ドラフト会議の時から見てたメンバー

多かったから、余計に寂しく感じますね…


伊藤さんも20歳か…

お子ちゃまメンバーが多いHKTの中でも

大人メンに入るんですな…

でも伊藤さんは、加入した頃から

子供のイメージはあまり無くて

大人っぽい雰囲気は持ってたかも…


同期がいないことで

ご本人の中でモチベーションがどうなってるか

心配な部分はありますけど

自分の納得いく道を進んで欲しいですね…



というわけで、今回はここまで


この後、歩行訓練します…

では、また次回…


👇bobby“b☆スピリット

http://ameblo.jp/bobby-kay/


👇“1024日の記念日”…

http://www.nnh.to/10/24.html


👇ますちゃんのブログ

http://ameblo.jp/voltage-band/



☆ランキングに参加しています
各ジャンルをクリック
よろしくお願いします。*\(^o^)/*


その1…

👇まずは、こちらをポチッと!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

その2…
👇続きまして、こちらもポチッと!