在宅ワーク求人サイトで採用の仕事をしている、ぼびんです。
noteでは伝えきれない日々の気づきや本音を、ここでゆるっと綴っています。
書けるときに、書けることだけ。

★★★

noteで『在宅ワークで仕事を得るコツ』を掲載中↓↓

 

 

こんにちは、ぼびんですにっこり

 

お盆ですね〜。

帰省、家族との予定、のんびりモード…
世の中全体がちょっとゆるやかに動いている、そんな時期です。

 

でも実はこの「お盆」、
在宅ワーク求人を狙うにはちょっとしたチャンスだったりします。

 

「お盆って企業も休みなんじゃ…?」と思いがちですが、
在宅ワークに関しては、企業側は通常どおり動いていることが多いです。

というのも、私のような採用代行を担当している者に任せて、
お盆明けすぐに面接ができるよう準備している求人も多くあるんです。

つまり、企業としては「お盆期間中に応募を集めて、明けたらすぐ動きたい」と考えている。
そんな裏側の動きが実は進んでいます。

 

ところが──

応募がほとんど来ない。

 

なぜなら、
応募者層の中心にいる“子育て世代”の皆さんが、
今まさにバタバタしてるから。

・子どもが家にいる
・親戚付き合いやイベントがある
・自分も少し休みたい(笑)

応募どころじゃない人が多い=ライバルが激減している状態です。

 

つまり、
求人はあるのに「誰も見ていない」穴場状態、というわけです。

 

今、ちょっとでも動ける人は有利かも?

もちろん、家庭の都合や休みモードで動けない人もいると思います。
無理して応募しなくてもOK。

でも、もし少しでも余裕があるなら…

  • 求人をチェックしておく

  • プロフィールを見直す

  • 気になる求人に応募してみる

このちょっとの行動が、お盆明けの応募ラッシュに埋もれず選ばれるコツになります。

 

今は“静かだけど見てもらえる”タイミング。

お盆の合間に少しだけ求人チェック、してみませんか?

 

では、また!

 

 

\お墓参りいつ行こうかな‥ /

フォローしてね