おめでとう!日本代表/長い道のりでした | をだまきの晴耕雨読

をだまきの晴耕雨読

ブログを始めて10年が過ぎました。
開始時の標題(自転車巡礼)と、内容が一致しなくなってきました。
生き方も標題もリフレッシュして、再開いたします。

4年前のあの感動がふたたび訪れました!

 

4トライをあげて28-21とスコットランドチームに、4年前の南アフリカ大会の雪辱を果たしたのです。

(日本は2戦目のスコットランド戦の敗戦で決勝トーナメントに行けなかった)

 

これで予選リーグは4戦全勝となって、堂々と1位通過したのです。

 

10月13日スコットランド戦の後で、予選突破を喜び合う

 

決勝トーナメントでは、あの南アフリカと対戦いたします。

 

スポーツ史上最大の番狂わせと報じられた、ワールドカップイングランド大会の南アフリカ戦。

 

最後の最後で、ペナルティーキックを選択せずに、トライを取りにいったあの戦いが目に浮かびます。

 

あの戦いから、日本はワールドカップでは6連勝中です。

(南アフリカ→サモア→ロシア→アイルランド→サモア→スコットランド)

 

思えば長い道のりでした。

 

1987年の第1回大会から、2015年の第8回大会の南アフリカ戦に勝利するまで、

 

実に24戦1勝21敗2分けだったのです。

 

1991年のイングランド大会で「ジンバブエ」に勝って以来、2つの引き分けを挟んで16連敗中でした。

 

1995年の第3回南アフリカ大会では、ニュージーランドに15-147という屈辱的な敗戦を経験しています。

 

この記録はワールドカップの最多失点として、いまも破られていません。

 

これまでの日本チームは、伝統的に展開ラグビーでした。

 

これは日本ラグビー界を牽引した、「大西鐵之祐」氏が提唱した「展開・接近・連続」を基本としています。

 

在りし日の大西監督

 

体格に劣る日本人が互角に戦うには、ランで勝負するという戦略でした。

 

そして1989年秩父宮ラグビー場において、あのスコットランドに28-24で勝利するのです。

 

あの時の感動は、昨日の感動に勝るとも劣らないものでした。

 

当時の監督は、英国から帰国したばかりの「宿澤広朗」で、フォワードに「林敏之」「大八木淳史」

 

歴史的勝利で胴上げされる宿澤監督

 

左端「大八木」・中央「林」・右端「吉田」

 

バックスはあの「吉田義人」と「平尾誠二」でした。

 

ミスターラガーマン「平尾誠二」

 

こtれまでの最高の布陣だったと思います。

 

それから長い低迷のあと、名将「エディー・ジョーンズ」によって、徹底的に肉体改造と、細部に亘る戦術を叩きこまれた日本代表は、ワールドカップで6連勝中のチームとなりました。

 

昨日の勝利にて、世界ランクは7位まで上昇しました(過去最高です)。

 

このような日本チームを、泉下の「大西」「宿澤」「平尾」元監督たちはどう思っているだろうか。

 

偉大なるレジェンドに、最高の恩返しができたのであるまいか。

 

台風19号で被災された方々への黙祷で始まったスコットランド戦