昨日久しぶりに上野公園に行って来ました。現在上野の森美術館で開催されている『ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎」』(9月13日―11月9日)を見るためです。
Yesterday I went to the Ueno Park in Tokyo, which I haven't been for very long, to see the exhibition of "HOKUSAI from the museum of fine arts, BOSTON" (9/13-11/9) held at the Ueno Royal Museum.

上野はこれまでもこのブログでたびたび紹介していますが、この美術館に行くのは実は昨日がはじめてです。
I have been talking about Ueno pretty often on this blog, but for this museum, yesterday was the first time for me to visit.


公園入口 (Park Entrance)





美術館入口付近 (Near Museum Entrance)




チケット (Ticket)




今回出品された葛飾北斎(1760-1849)の浮世絵は全部で142点です

This time, 142 of Katsushika Hokusai's (1760-1849) ukiyo-e woodblock prints were displayed

北斎といえば『富嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)』が有名ですが、本日はそのうち2点を紹介します。
Hokusai is well-known for his masterpieces Fugaku sanjurokkei, or 36 views of Mount Fuji Series.  Today, I will show you 2 of them.


「富嶽三十六景 凱風快晴(がいふうかいせい)」
South Wind, Clear Sky



「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
The Great Wave off Kanagawa



「富嶽」とは富士山の異称で、北斎はこの山を36の異なる地点から描いたそうです。
Fugaku is another way to say Mount Fuji.  Hokusai drew the images of this mountain from 36 different places.

これらの作品がアメリカから里帰りをしているのもあと1か月ちょっとだけなので、近くに来る用事のある方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。:)

These paintings, returned from the U.S., can be seen for only a little more than a month, so if you have business to come near here, please drop in.:)


参考サイト&注記 (References&Note)

上野の森美術館 ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎 展示のご案内 (The Ueno Royal Museum: Exhibition of HOKUSAI from the museum of fine arts, BOSTON)
Museum of Fine Arts Boston(ボストン美術館)
一番最初のパンフレットの画像は上野の森美術館のHPより拝借(I borrowed the first image of this blog the pamphlet of the exhibition from the HP of The Ueno Royal Museum)

「富嶽三十六景 凱風快晴(がいふうかいせい)」South Wind, Clear Sky
「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」The Great Wave off Kanagawa