こんにちは♪

 

今日もあそびにきてくださり、

ありがとうございます照れ照れ

 

盛岡もだんだんと暖かくなって、

空気が春めいてきました🌸

 

 

 

 

もう3月ですね!

 

なんだかウキウキしますキラキラキラキラ

 

私のセカンドライフも

始まって、早くも1年が経とうとしています。

 

ここまで、オープンしたサロンを盛り上げるために

地道にコツコツとやってきましたが、

 

だんだんと心に余裕が出て来て、

ハイエースでのお出かけや、

車中泊など、

少しずつ趣味の幅を広げて、

セカンドライフを楽しめるようになってきました照れ

 

 

 

 

そこで、

今回は、私、新たなことにチャレンジします!!!!

 

 

もうタイトルでお話しているので、

お分かりかと思いますが、

 

 

「私、お米ダイエットします!」

 

 

私は一応ダイエットサポーターの

仕事もしているので、

昔みたいに

ダイエットに対して

悩みがあるわけではありませんが、

 

退職して、ゆったり生活をし、

徐々に羽目を外すようになって、

実は3キロほど増えてしまっていたんです。。。あせる

 

 

 

でも、元の食事に戻せば、すぐに体重は戻ると

分かっているので、

焦ることはないのですが、

 

最近ユーチューブを見ていて、

面白いものを発見したのですニコニコ

 

 

それが「お米ダイエット」

 

 

私が指導しているメソッドでは

お米の一回摂取量は

握りこぶし大が理想だよ~

 

ってお話しているのですが、

これは握りこぶし大どころじゃ、

1日、約2合のお米を食べるというもの

 

そして私の指導しているメソッドでは、

なるべくたくさんの食材を食べることを推奨しているのですが、

 

このお米ダイエットは

オカズはすくなめにして、

その分お米をしっかり食べるというのです。

 

 

 

 

 

一見、私が指導しているメソッドとは

かけ離れているか???

 

 

と思われた方もいるかと思いますが。

 

 

よくよく調べてみるとそうじゃなかったんです。

 

身体のメカニズムに沿った、

基本的な考え方は、

ほぼ同じでしたウインク

 

 それは、

 

しっかり3食食べることの大切さ

 

です。

 

 

これまで食べないダイエットをしてきた私ですが、

食べないダイエットでは、

体重を減らすことができても、

一生その食べ方は続かないため、

止めた途端にリバウンドしてしまう。

 

だから

 

①一生続けられる食習慣を身につけましょう

 

という点。

 

また、

 

②食べることで消化管のエクササイズができるので、

 消化機能が発達し、

 消化する力、

 排泄する力、

 代謝する力が上昇していく

 

という点。

 

そして、

やはり

 

③身体は食べたものでできているから

 しっかり食べることが大切

 

という考え方です。

 

ここではお米の栄養が日本人の身体に最も適してると言っています。

 

余計なおかずを食べることで、

添加物であったり、

余分な塩分を摂取するより、

栄養満点なお米を食べましょう!

 

と伝えています。

 

 

糖質を摂りすぎると太るイメージがありますが、

糖質にも

「質」

があって。

 

お米の糖質はエネルギーとして使われやすいから

大丈夫グッド!

 

という考え方です。

 

(私なりの解釈なので、

間違っていったらすみません。。。)

 

 

 

 

この糖質の摂り方、

副菜の摂り方の点だけは、

私が推奨しているメソッドとは違いますが、

 

本当に考え方が近いな~と。

 

 

そこで。

 

実験。

 

本当にこれで痩せられるのか?

体調は良くなるのか?

 

 

これを試してみたいと思います。

 

①体重は減るのか?

(ただ、このお米ダイエットは数字よりも、

見た目を重視しているので、

私もここは最重視はいたしません)

 

②私の頑固なお便秘は解消されるのか?

 

食事を整えてからだいぶ便秘は改善はしましたが、

少しでも不摂生が続くと1週間程度お便秘になってしまう私。

長年の食べないダイエットのせいで、

消化機能はかなり低下してしまっています。

これが解消できると良いな。

 

 

③代謝アップできるのか?

 

これまた長年の無理なダイエットのせいで、

代謝が底をついてしまっていました。

食事を整えてからは、

多分代謝はだいぶ上がってきていると思いますが、

それでも食べ過ぎちゃうと太ってしまいます。

代謝をもっともっと上げて、

エネルギーに変えられる身体になれるか?

 

実験してみたいと思います

 

新しいことを始めるって、ホント

ワクワクしますよねキラキラキラキラ

 

これは実際にしっかりと学んだダイエット方法ではないので、

本来の正しいやり方から

ずれてしまっている点もあるかと思います。

 

が、これまで培ってきた知識も取り入れながら、

私のやり方で進めていきたいと思います

 

 

 

 

また結果が出るまでには、

かなりの時間がかかるようです。

 

半年、

もしくは1年後かもしれませんが、

長くお付き合いいただければと思います。。

(その前にくじけちゃったらごめんなさい。。)

 

 

今から結果が楽しみです音譜