私にとってこの1年は、大きな節目となります。
まだ年末ではないので、「なります。」と完了形にはしてません(笑)。
私、今年の3月で27年間務めた大学病院での看護師の仕事を辞めました。
現在49歳。あと1年で、選択定年。
勤めていた大学病院では「選択定年」すると莫大な退職金がもらえます。(私にとってのスケールですが。。)
それをあと1年、、というところで、普通退職しちゃいました!!
周りからは「もったいない」「ぶっ飛んでる」「後悔するよ」
そればかり言われましたが、
私にとっては限界だったんです。
人生100年時代。
あと50年残っていますが、
元気でいられるのは何年でしょう??
定年退職をして、多額の退職金をもらった半年後に、亡くなった先輩や、
病気の治療のために退職金を使っている先輩。。
いろんな先輩方を見てきて、
あくせく稼いで、やっと手に入れたお金を、
自分の思うように使えなかったら。。本末転倒!!
これはあくまでの私の考え方です。人生の価値観、お金の価値観、時間の価値観ですかね。
最後までしっかり働いて、
仕事を全うしている素敵な先輩たちもたくさん知っていますが、
私はそれが嫌だっただけ。
元気なうちに、一日でも若いうちに
本当にやりたいことを頑張って楽しむんだ!!
そう決意したのです。
決めたのは去年の春。
突然に。
ただ、若いころからやりたいことはたくさんあって、
それを始める時期が少しだけ早まった。。
そんな感じです。
というわけで。
これから私のセカンドライフが始まるわけです。
ほぼ半年経過しましたが、
正直、毎日毎日楽しくて仕方がありません!!!
もちろん、経済的な不安はありますが、
でも、高給取りだったころの生活より、
ずっと豊かな生活を送っているのは事実。
貧乏ながらも、
セカンドライフを満喫している私の
気ままな日記を綴っていきたいと思っています。
とりあえずは
今、実際に頑張っている「自宅サロン」の様子や、
それに伴う起業の際の四苦八苦したお話。
新しく見つけた趣味「車中泊」や
愛犬を連れての小旅行などなど、
お話していきますので、
人生についていろいろ考える年頃の皆さんの
少しの灯りになれると良いです♪