このアトラクション結構長めで15分かかった








※シンドバットに捕まった盗賊さんはまだイイね






※こっちに襲われたほうはお亡くなりに







このアトラクションは盗賊さんの待遇がヒドイ・・・・人権問題に近いな、彼らは職業泥棒だから取りたいもん取って何が悪いのさ、シンドバットが正義気取ってやがる









※キツく縛りすぎて意識が朦朧としてるのか目がイッてる

※こんなに縛る必要ないし、この縛りが亀甲縛りならシンドバットはゲイでしたね







※植野行雄さんはむしろこっちで登場させれば良かったと後悔したとこ。盗賊さん役にぴったりなのに不覚





真面目な話になるけど《ボブ棒シリーズ》でも書いたが、結局シンドバットのほうが盗賊より[喧嘩が強かった]から勝てたし、生殺与奪の権利を有してる。まさに鮮やかに仕留める必要はなく【勝たないことにはお話にもなりはしない】ということを教えるテーマなのね。ボブにはそうとれた。だってシンドバットが戦いに負けたらそこで終わりだもん・・・・。
すみません





《夢の世界なのに夢を壊す発言(本当のこと)》をしてしまいました許してください
















そんなことは関係なく姪は大喜び










※実物観た人しか分かんないけどこのお猿さんの眼は『狂気』感じるよ








※最後はクジラさんに運んでもらっておしまい





んで姪がおおはしゃぎだから、父の提案でなんとそのまま2回目に突入







またもや盗賊さんイジメを見させられることに








※んですぐ横だからまた魔法の絨毯アトラクションへ再度・・・・ボブこれは結構気に入ってる





んでファストパス取ってあった《ストームライダー》というアトラクションとこ行く途中なんだけど、よく知らないアトラクションがまた本日は乗れませんの表記









・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
ふざけんな











本日二つ目だから、知らないアトラクションでも損した気分









んでストームライダー乗った









・・・・ごめん写真ねーや、ネットで《ストームライダー》と調べてください






感想はランドのスターウォーズの画面見てイスが振動して宇宙旅してる気分になるやつと同じ作りなんだけど・・・・つまんない(※個人の感想です









あ、この時点で気づいたけどマーメイドラグーン来る前にプロメテウス火山爆発したやん






その前に《海底2万コマイル》に乗ってた、そして結構面白いのよ、なんか海底を旅する感じで水の中を移動してるように見えるのがまた面白い









ボブニーシー(*^O^*)(2)の一番最初の幾何学的な建造物が並ぶとこで、暗いから姪が怯えてたゲラゲラ






話は現在へ・・・・そして伝説へ・・・・辺りが暗くなってきました




次号・闇との闘い編突入ーーーーー