少し前にモンスターペアレンツっていうドラマやってたけど・・
少年野球にも確実に波は押し寄せています。
恩師の監督さん・・
その人の息子は俺と同級生。
自分達が子供の頃、うちらの地域にはリトルのチームが無く、
各地区で、育成会の対抗野球をやってました。
(今、思えば・・子供も多かったんですね~)
同級生の親(その監督さん)は、どうしてもリトルを作りたく・・
時期になると育成会の枠を超えて、同地域の野球少年を集め・・
他地区に試合を申し込み・・遠征に行ってました。
自分達が小学校を卒業し・・2年後・・
念願のリトルが我が小学校にも発足。
もちろん監督は同級生の父親です。
あれから約30数年・あの人は地域の野球少年を育ててきました。
ところが・・・・・
あることをきっかけに、3年間の少年野球の始動を禁止する・・と。
時代なんでしょうかね・・・・
いろんな意見あると思いますが・・複雑な気持ちです。
元来・・子供好きの熱血漢な方なので・・
さぞかし、落ち込んでいると思います。
そこで・・
自分が中学を卒業し、高校で硬式野球を始める時、
その監督が・・「お前。硬式のグローブ持ってないだろ?」・・って・・
持って来てくれたグローブ・・
今の自分に出来ることは何だろうか?っと考えた末・・
20年以上前に頂いたグローブを修理し、プレゼントしよう!っと・・
なにせ、暫く使っていないので、かなりの状態・・
修理が終わったら菓子折り付きで持って行きます。
一緒に酒でも飲めるといいな~なんて思ってます。
もちろん、あの頃の自分と同世代の1号も連れて行くつもりです。