今回紹介するのはフルーツバスケットという

漫画です。




これは1998年から販売された漫画です。

2001年にはアニメ化されました。



しかし、アニメは途中で終わり。

18年たった後、またアニメ化され、最後まで。


こんな漫画があるんだなって思いました。

よほど、人気だったし、今も人気なんだなと。



読んでみるとすごく泣けてきて、自分もこうでありたいと思ってしまうほどに自分の考えが変わります。



すごく好きな漫画なので

何回かに分けて書きたいと思います。





ちなみに2つのアニメの画像はこちら!


昔のもの





新しいもの



結構時間がたったこともあって、綺麗な映像になりましたね。


ただ、昔の映像の方がキレって言うか、勢いがあると思います。声優さんも全員変えたので。



この話は十二支がメインのお話で

ヒロインが異性に抱きつかれると、変身してしまう

十二支の人達との出会いから始まります。


恋の行方も結構気になるところですよ?



では、今日紹介するヒロイン、本田透です。



自分より他人を優先し、優しくて真面目な子です。家事ができるいい子です。いつもポジティブでみんなのことを見守るお母さんのようです。


母親を無くしており、引き取られたおじいちゃんの家で改築することとなり、最初は一人でテント暮しを

していました。(後で十二支の人の家に住むことになる


どんな辛いことがあっても負けない強い芯を持っていて、他人に優しくしてしまうことに疑問が生まれる

キャラもいます。


自分のことを考えて欲しいってすごく言いたくて。

そんなに傷つかないでいいから、ここを離れてって

すごく思うんです。


でも、透なら解決してくれる。そういう期待もあるのです。彼女の優しさは全員に影響する。



私はそう思います。




いつもポジティブなTheヒロインは嫌いだって人いる

じゃないですか。


私もそうでした。それでも、やっぱり求めてしまうんです。こんなに優しい人を。


透でイライラする人ってどうなんだろって思うくらいです。




あまりにも他人に尽くしすぎって思う人は自分がダメな人間であると自覚してしまうからです。


それが怖いから認めたくないからイライラするんだと思います。





というか、透がこんなに優しいのは母親である今日子さんのおかげです。今日子さんに感謝したいですね。





ぜひフルーツバスケット、アニメでも漫画でもいいので見てみてください!